第14期全国人民代表大会(全人代)第1回会議が13日午前に閉幕し、李強国務院総理が人民大会堂3階の金色大庁(ゴールデンホール)で総理記者会見に臨み、国内外の記者の質問に回答した。…
試行地を設定して、旅行会社やオンライン旅行会社による、中国国民を対象とした海外団体旅行の取り扱いが2月6日に再開してから約1ヶ月が経った今月10日、中国文化・観光部(省)は、試行地の第2弾のリストを発表した。リストにはフランスやギリシャ、スペイン、デンマークといった中国人観光客から人気の高かった欧州諸国を含む40ヶ国が入っている。今月15日から、中国の海外団…
家畜を連れて乗車できる鈍行列車が人々の生活を豊かに 四川省の涼山彝(イ)族自治州にある大涼山山脈を横断する公益性を備えた鈍行列車 5633/5634号は、途中26駅に停車し、始発駅から終点駅までの所要時間は計約11時間。最高運賃は26.5元(1元は約19.4円)、最低運賃はたったの2元で、数十年価格は据え置きとなっている。 現地の住民のニ…
広東省深セン市に住む小学6年生の女の子がこのほど、2ヶ月かけてクラスの同級生41人と教師6人が集う似顔絵を完成させた。黄先生は、「似顔絵を描いた児童は、一人一人の個性をイメージして、皆の日常生活や習慣…
中国教育部(省)や国家衛生健康委員会、中国疾病予防管理局は13日、共同で「高等学校、小中高校、託児施設・幼稚園の新型コロナウイルス感染症対策技術案(第7版)に関する通知」を発表。高等教育機関や小中高校学、託児施設・幼稚園では、教師や生徒・児童にマスク着用を要求しないことを明確に対策を緩和した。北京日報が報じた。 高等教育機関は始業前に、教師、学生、職員の…