「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

日本人への訪中ビザ発給を再開

在日本中国大使館は29日、中国を訪れる日本人への一般査証(ビザ)の発給を同日から再開するとウェブサイト上で発表した。 中国国家移民管理局によると、同局は在中国日本公館が査証発給業務を再開したことを受け、同日より日本人への到着ビザの発給を再開し、72/144時間の通過ビザ免除政策を再開する。(編集NA) 「人民網日本語版」2023年1月30日…

2023-01-30

孔鉉佑駐日大使「日本が中国と共に中日関係改善を推進することを希望」

中国の孔鉉佑駐日大使はこのほど香川県を訪問した際、王秀君夫人と共に日本四国華僑華人連合会主催の歓迎レセプションに出席した。在日本中国大使館ウェブサイトが伝えた。 孔大使は香川県出身の大平正芳元首相に言及し、中日国交正常化と両国関係の発展、中国の改革開放への支援におけるその傑出した貢献に深く思いを馳せた。また、中日関係について「国交正常化後の50年間、中日…

2023-01-30

春節明けに職場に戻って新型コロナに感染するリスクは?専門家「確率は低い」

撮影・曹子豪 今月21日から27日にかけて春節(旧正月、今年は1月22日)に合わせた7連休となった中国。連休が終わると、また仕事が始まることになる。しかし、中国各地から戻ってきた同僚たちと再び同じ職場で働くことになり、新型コロナウイルスに感染するのではと心配している人も多いかもしれない。健康時報が伝えた。 この点について、南方医科大学公共衛生学院生物…

2023-01-30

中国春節7連休、1日平均41万人が出入国(境)

今月21日から27日にかけて春節(旧正月、今年は1月22日)に合わせた7連休となった中国。中国国家移民管理局は28日、7連休中、中国全土の移民管理機関で確認された出入国(境)者が延べ287万7000人に達したことを明らかにした。これは1日平均に換算すると約41万人となり、前年同期(2022年1月31日‐2月6日)に比べて120.5%増だった。新華社が報じた。…

2023-01-30

中国、オンライン授業で取得した海外の卒業証書認証サービス中止へ

中国教育部(省)留学サービスセンターは今月28日、新型コロナウイルス感染拡大期間中においては、海外の高等教育機関のオンライン授業を受けた留学生が取得した卒業証書を認証していたが、今後はその規則を調整することを発表した。公告によると、2023年の春学期(南半球の秋学期)、及びそれ以降もオンライン学習を採用(新たに入学、学習を継続しているケースを含む)している国…

2023-01-30
prev  894 895 896 897 898 899 900   next