竜をデザインした氷の彫刻(資料画像、撮影・曹坤)。 旧暦2月2日(今年は2月21日)は、中国の伝統的行事「竜抬頭」の日。この日は、農業においても重要な象徴的意義を具えており、大地に再び春が訪れ、万物が生気にあふれ、田畑では農作業が始まる頃となる。中国新聞網が報じた。 対外経済貿易大学・中文学院の講師・趙運涛氏は、「竜抬頭の由来は、自然の天文現象と関係…
中国旅游(観光)研究院が今月20日に発表した報告によると、観光市場は今年1年を通して安定して回復を続け、夏には全面的に回復すると予想している。 同院は、今年の国内観光者数は前年比約73%増の延べ45億5000万人に達し、2019年比で76%にまで回復すると予想している。また、国内観光収入は約89%増の約4兆元(1元は約19.6円)に達し、2019年比で7…
自習室付きの列車が最近、中国のネットで検索のトレンドにランクインした。ネットユーザーからは、「春に向かう自習室」と呼ばれている。では、自習室付きの列車とは一体どんな列車なのだろうか? それは、重慶市渝北区と湖南省懐化市を結ぶ渝懐鉄道の重慶‐秀山区間を往復する5609/5610号で、公益性を備えた鈍行列車だ。今年初め、鉄道会社は同列車を最適化、アップ…
中国国際ビッグデータ産業博覧会2023の記者会見が20日午前、北京国家会議センターで行われた。その中で、同博覧会が今年5月26−28日に貴州省貴陽市で開催されることが発表された。人民網が伝えた。 貴州省の郭錫文副省長は記者会見で、「貴州省は近年、初の国家級ビッグデータ総合試験区とデジタル経済発展イノベーション区の建設を加速させ、デジタル経済の成長率が7年…
グレーの瓦屋根に雪が積もり、村の各民家の入り口には赤い灯篭が飾り付けられていた。山西省晋城市陵川県丈河村の村民・王川さんは、春節(旧正月、今年は1月22日)前に、「何年も連続して、うちで年越し料理を食べ、年を越しているお客さんがたくさんいる。年末に準備した肉がもうすぐなくなるので、もう少し買いに行ってくる」と話しながら、春節に合わせた連休中にやってくる客を迎…