今後数日間にわたり、日本で暮らしていたジャイアントパンダの香香(シャンシャン)、永明(エイメイ)、桜浜(オウヒン)、桃浜(トウヒン)が相次いで中国への帰国の途に就く。…
外交部(外務省)の汪文斌報道官は20日の定例記者会見で、中日双方の協議を経て、中国外交部の孫衛東副部長(外務次官)が21日に日本を訪れ、日本の外務省の山田重夫外務審議官とともに、第17回中日安保対話及び第29回中日外交当局間協議を行うことを明らかにした。…
日本東京の百貨店・松坂屋上野店で、「920日香香(シャンシャン)写真展」が開幕し、パンダ写真家である高氏貴博さんが撮影したシャンシャンの写真が展示された。同展には、高氏さんが撮影した約10万枚の写真か…
(著作権は公益財団法人東京動物園協会に帰属します) 日本の東京上野動物園で生まれたメスのジャイアントパンダの香香(シャンシャン)は、中国と日本の協定で21日、中国に返還された。上野動物園で誕生し、暮らしたこの5年間で、シャンシャンは体重150グラムにも満たない赤ちゃんパンダから、すくすく元気に成長し、今では立派な大人のパンダとなった。そしてたくさんの人々…
高氏貴博さん(44)はこれまで12年間にわたり、東京の上野動物園が開園している限り、雨の日も風の日も通ってパンダの写真を撮り、それをブログにアップして、世界のパンダファンに共有してきた。高氏さんはなぜこれほどパンダに夢中になったのだろうか?新華社が報じた。 ブログ「毎日パンダ」のブロガーである高氏さんを取材し、「パンダとの馴れ初め」について聞いた。 …