「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム

青海省、中国初となるマヌルネコの人工繁殖に成功 

西寧野生動物園が7日に明らかにしたところによると、人工繁殖された雌のマヌルネコが生後1歳2ヶ月を迎えた。…

2022-07-08

中国の景勝地12ヶ所が新たに国家5A級景勝地入り

中国文化・観光部(省)は6日、景勝地12ヶ所を新たに国家5A級景勝地に認定することを発表した。今回認定された景勝地は以下の通り。(編集KM) 1.黄河壺口瀑布観光区(陝西省延安市・山西省臨汾市)…

2022-07-08

中国、1-5月のサービス輸出入額が前年比22%増加

商務部(省)がまとめた最新のデータによると、今年1-5月には、中国のサービス貿易が安定した成長を維持し、サービス輸出入額は前年同期比22%増の2兆3653億6千万元(1元は約20.2円)に達した。輸出の成長率が輸入を8.1ポイント上回り、これによりサービス貿易収支の赤字が46%減少して617億8千万元になった。5月単月では同22.2%増の4562億8千万元だ…

2022-07-08

七七事変勃発から85年 歴史を銘記し、未来に向かう

1937年7月7日、「七七事変」(盧溝橋事件)が勃発し、全民族による抗日戦争の幕が開かれた。日本の侵略者による蹂躙を前に、中華民族一人一人が敵の砲火をものともせず、勇往邁進し、共に国難に立ち向かい、国を愛する将兵たちは血を浴びて奮戦し、死を少しも恐れず、その命で民族復興の記念碑を作り上げた。85年が過ぎ、今日の中国はもはや85年前の中国ではない。我々が歴史を…

2022-07-07

7日に「小暑」迎える 夏本番に突入

今月7日午前10時38分、二十四節気の11番目「小暑」を迎えた。夏の5番目の節気で、夏が本格化する時期となる。 「小暑を過ぎると、日に日に暑くなる」と言われているように小暑は、1年で最も暑い時期となる「三伏」において最初の「初伏」の前後に当たり、湿気が高くなり、ムシムシとしたサウナモードに突入する時期だ。 小暑の頃になると、風がないか、あったとしても…

2022-07-07
prev  612 613 614 615 616 617 618   next