「一帯一路」(the Belt and Road)共同建設イニシアティブを打ち出してから、今年で10年になる。全国両会(全国人民代表大会・中国人民政治協商会議全国委員会)期間、全国人民代表大会(全人代)代表や全国政協委員は「一帯一路」共同建設の意義、各分野での成果、今後の持続的推進について発言し、提言している。…
中国農業農村部(省)が2月28日に発表した2022年の長江スナメリ科学考察結果によると、長江スナメリの個体数が1249頭まで回復した。内訳は長江の本流が約595頭、鄱陽湖が約492頭、洞庭湖が約162頭となっている。5年前の2017年の1012頭と比べると、23.42%増となり、年間平均4.3%のペースで回復したことになる。スナメリの個体数の減少に歯止めがか…
資料写真 世界金融大手・HSBCグループが28日に発表した最新の世界調査によると、回答した中国大陸部で生活している外国人の75%が「今後1年は中国に留まる」と答えた。その割合は、調査対象となった国・地域の中で最も高く(世界平均61%)、外国人にとって中国大陸部が魅力ある場所であることを示している。中国新聞社が報じた。 HSBCの委託を受けた調査会社・…
中国国家鉄路集団有限公司の情報によると、高速列車「復興号」ファミリーの中で最も低温に強いCR400BF-GZ型「復興号」寒冷地仕様スマート高速列車が今月19日、黒竜江省での運行から1ヶ月を迎えた。黒竜江省が1月中・下旬に強い寒波に見舞われた中で、同列車は試練に耐え抜き、極寒環境でも通常通り運行した。同列車の現在までの累計走行距離は11万2474キロメートル。…
中国最高人民検察院が今月15日に開いた「新時代において優秀な刑事検察となる」をテーマにした記者会見で、最高人民検察院党組のメンバーである孫謙副検察長は、2022年において殺人や強盗、誘拐などで起訴された暴力犯罪者の数はここ20年で最少だったことを明らかにした。また重大な暴力犯罪で起訴された犯罪者の数が占める割合は、1999年の25%から、2022年には3.9…