「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> データセンター

海南自由貿易港の物品貿易輸出入額が初めて2千億元を突破

画像は海南省海口市にある海口港コンテナ埠頭の様子。 中国の税関総署がこのほど発表したデータによると、ここ2年間近く、海南自由貿易港の物品貿易輸出入が急速に発展し、2021年に初めて1千億元(1元は約19.1円)の大台を突破したのに続き、22年はさらに新たな段階に進んで2千億元を突破し、前年比36.8%増の2009億5千万元に達したという。(編集KS) …

2023-01-16

トレンド消費白書に見る「95後」消費者の3大特徴

新型コロナウイルス感染症が経済にもたらした不確実性は世界の消費市場に影響を与えているが、中国の若者の間ではトレンドを反映した「トレンド消費」が流れに逆らうようにして成長を続けている。国際的コンサルティング機関のローランド・ベルガーと中国の復旦大学消費市場ビッグデータ実験室などがこのほど共同で発表した白書「信頼感を再構築し、未来に目を向けて、ブランドはどのよう…

2023-01-10

新エネ車が掘り当てた「彼女経済」の金鉱 ニーズはどれほど続くか?

新エネルギー自動車が発展し、女性の消費ニーズが拡大し続けるのにともない、自動車消費における女性の消費意欲と消費能力の高まりを背景とした「彼女経済」が自動車市場の新たな成長源になっている。現在、女性消費者向けの新エネ車がますます多く道路を走るようになり、「欧拉好猫(ORA Good Cat)」、「零跑T03」、「奇瑞EQ1」などさまざまなブランドがある。 …

2023-01-10

中国を出入国する航空券の予約が前年比6倍増

1月8日午前0時より、中国では新型コロナウイルス感染症の「乙類乙管」政策が正式に実施されたのに伴って、入国者に対するPCR検査と集中隔離の取り消しや、大陸部と香港・澳門(マカオ)との人的往来の最適化といった政策も実行された。上海や広州などの空港には、防疫措置が調整された後で初めての海外からの航空便が到着した。オンライン旅行会社の同程旅行がまとめたデータによる…

2023-01-09

中国の海外旅行再開 最初にどこへ行く?

資料写真 中国で出入国に際しての防疫の新政策が実施されたことに伴い、中国から海外へ向かう航空便が小規模なピークを迎えている。 オンライン旅行会社の同程旅行がまとめたデータでは、新政策が実施された初日には、旅行先としてカンボジア、韓国、米国、日本、シンガポールなどが人気を集めた。中国の香港、澳門(マカオ)、台湾など各地区も大陸部の人々の旅行先として人気…

2023-01-09
prev  40 41 42 43 44 45 46   next