中国人民銀行(中央銀行)が発表した金融統計データによると、今年1-9月には、中国の人民元建て貸出が前年同期比1兆3600億元増の18兆800億元(1元は約20.7円)増加した。そのうち9月の増加額は前年同期比8108億元増の2兆4700億元だった。9月末現在、中国の人民元・外貨建て貸出残高は前年同期比10.7%増の216兆5500億元となり、人民元建て貸出残…
自転車部品と食品を満載した国際定期貨物列車「中欧班列」がこのほど、天津新港の税関で通関手続きを終えると出発し、最終目的地のモンゴル国へ向かった。これは今年になって天津の通関地を出発した600本目の「中欧班列」でもある。年初以来、天津通関地から「中欧班列」が輸送したコンテナは前年同期比71.44%増の6万4千TEU(20フィート標準コンテナ換算)以上となり、同…
資料写真(写真著作権は東方ICが所有のため転載禁止) 中国は中国共産党第18回全国代表大会以降、対内・対外開放の相互促進、国内への誘致と海外進出のより良い連携を堅持し、貿易強国の建設を深いレベルで推進することにより、国際経済協力と競争の新たな優位性が高まり続けている。 中国の物品・サービス貿易額は2012年の4兆4000億ドル(1ドルは約146.2円…
中国国家統計局が11日に公式サイトで発表した情報によると、2021年、中国の住民の一人当たりの消費支出は平均2万4100元(1元は約20.35円)で、2012年の1万2054元から1万2046元増加した。名目成長率は99.9%で、年間平均8.0%のペースで増加したことになる。物価の変動による影響を差し引いた実質成長率は67.4%で、年間平均5.9%のペースで…
国家統計局が10日に発表した中国共産党第18回全国代表大会以降の経済社会発展成果シリーズ報告によると、2021年に中国都市部の総雇用者数は4億6773万人に達し、12年比で9486万人増加したという。新華社が伝えた。 同報告によれば、重点層の就職が力強く保障された。12-21年には、全国の出稼ぎ労働者が2億6261万人から2億9251万人に増加し、規模が…