「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

日本長崎と沖縄の大学生が福建省を訪問し交流活動に参加

福建省と日本の友好都市である長崎県と沖縄県の若者の交流をさらに深めるべく、中国の全国対外友好協会のサポートの下、福建省人民政府外事弁公室は9月2日から7日までの6日間、厦門(アモイ)市と漳州市の外事弁公室、集美大学などと連携して、両県の大学生が福建省を訪問する活動を実施した。長崎県と沖縄県から来た大学生19人が福建省を訪問し、集美大学・外国語学院日本語学科の…

2024-10-16

北京の外国人向けICカード「BEIJING PASS」の発行数が1万枚超に

写真提供・新華社 北京市は9月13日、海外発行のクレジットカードをかざして改札口を通過できるサービスを、全国に先駆けて打ち出した。今月12日24時の時点で、海外発行のクレジットカードをかざして改札口を通過したり、自動券売機で乗車券を購入したり、乗り越し精算をしたりした外国人の数は延べ4万6000人に達した。北京地下鉄8号線や5号線、1号線八通線、2号線などで…

2024-10-16

日本広島県友好青年代表団が四川省を訪問

今年、四川省と広島県の友好提携が40周年を迎えたのを記念し、四川省人民対外友好協会の招きで、広島県日中親善協会が派遣した広島県友好青年代表団一行30人が9月9日から14日までの6日間、四川省を訪問した。 広島県の大学7校に通う大学生からなる代表団は四川省で、広島県東広島市と庄原市の友好都市である徳陽市と綿陽市を訪問し、四川省の魅力を体験したほか、現地の人々と…

2024-10-16

ベルリン動物園の双子の赤ちゃんパンダが16日から交代制で一般公開へ

ドイツのベルリン動物園は今月15日、ジャイアントパンダ「夢夢(モンモン)」が8月に生んだ双子の赤ちゃんの一般公開が16日から始めることを発表した。中国新聞網が報じた。 ベルリン動物園は同日、メディアを対象とした対面会を開き、双子の赤ちゃんパンダのうちの1頭が登場。ドイツメディアの注目を集めた。(編集KN) 「人民網日本語版」2024年10月16日…

2024-10-16

中国西北エリア随一の鍾乳洞「万象洞」を訪ねて

天然の大型鍾乳洞である万象洞は、甘粛省隴南市武都区の市街地から東に12キロメートルの白竜江南岸漢王鎮楊龐村の山の中腹にある。洞窟内部の鍾乳石が非常に珍しい形をしていて、森羅万象があるように見えることから、「万象洞」と名付けられた。洞窟内は測量不可能なほど深く、鍾乳石や石筍、石柱などさまざまな形態をした自然の景観が広がる。万象洞の観光名所としての歴史は長い。洞…

2024-10-16
prev  129 130 131 132 133 134 135   next