「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

山西省のオートミールや黄酒が初めて日本に輸出

山西省の太原税関は9日の取材に対して、同税関に所属する忻州税関の検査を経て、オートミール100キロと、糖質量濃度が100ml当たり1.0g以下の黄酒10箱がこのほど、日本に輸出されたことを明らかにした。山西省産のオートミールや黄酒が輸出されるのはこれが初めてのことで、同省の農産物加工品が、東アジアの高級品市場に進出していることを示している。 今回輸出された…

2025-06-11

国家海洋総合試験場(深海)が始動

中国の海南省に位置する国家海洋総合試験場(深海)が8日に正式に始動したことが、2025年世界海洋デー・全国海洋宣伝デーメイン会場イベントで明らかになった。この深海研究開発試験拠点の始動は、深海科学技術の発展を加速させ、中国の海洋科学技術の包括的な発展を推進する上で重要な意義を持つ。光明日報が伝えた。 同試験場は自然資源部(省)が推進する国家海洋総合試験場シス…

2025-06-10

人々のレジャー生活に浸透する高度な科学技術

近年、各地でスマートシティ建設が進む中、都市のレジャー生活にもスマートなシーンが次々と私たちの身近に現れている。高度な技術が人々のレジャー生活と結びつくことで、どのような新しい可能性が生まれるのだろうか? 済南森林公園には、スマートレーシングカー、体力測定ブース、ローイングマシンなどのスマートフィットネス器具が設置されており、そのそばにはスマートフィットネス…

2025-06-10

ライチのスピーディな輸送にドローンが大活躍 広東省茂名

中国有数のライチの産地として知られる広東省茂名市が豊作を迎えている。「1日で皮の色が変わり、3日で味が変わってしまう」というライチの特性に加え、産地が山間部にあり、輸送が困難という課題を抱える同市は、収穫したばかりの新鮮なライチを、ドローンを用いて吊り下げ、運搬するという方法を採用している。この方法によって、ライチをより新鮮な状態で全国の市場に出荷することを…

2025-06-10

中国の再生可能エネルギー発電設備容量が20億kWを突破

データ出典:国家エネルギー局 図表作成 :汪哲平 新疆維吾爾(ウイグル)自治区南西部のパミール高原では、風力発電用風車の直径195メートルにも及ぶブレードがゆっくりと回転しており、この西北地域で標高が最も高い風力発電所である烏恰風力発電所では、年間約5億4000万キロワット時(kWh)の発電が可能だ。山東省莱州湾海域では、海洋環境の高塩霧や強い海流の影響とい…

2025-06-10
prev  127 128 129 130 131 132 133   next