「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

中国の新世代「人工太陽」が新たな進展 デジタルツインシステムが初導入

新世代「人工太陽」中国環流3号の新たな物理実験がこのほど、始まった。中核集団の科学研究チームが独自に開発したデジタルツインシステムが初めて導入・使用された。人民日報アプリが伝えた。 中国環流3号は中国が独自に設計・建造した磁気閉じ込め核融合ビッグサイエンス装置、そして現在中国で最大規模で最高スペックの先進的なトカマク装置で、新世代「人工太陽」と称される。同装…

2024-11-05

習近平総書記が上海市楊浦区の市民団体「老楊樹宣講匯」一同に返信

習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)はこのほど、上海市楊浦区の市民団体「老楊樹宣講匯」一同からの手紙に返信し、温かい挨拶の言葉と心からの期待を伝えた。新華社が伝えた。 習総書記は「皆さんが自身の経験と結びつけて市民に歴史を語り、党の革新理論を説明し、上海市の新時代における喜ばしい変化を伝えていることは、非常に意義あることだ」と指摘。 「人民の…

2024-11-05

習近平国家主席が澳門特区の次期行政長官と会見

習近平国家主席は1日、澳門(マカオ)特別行政区の第6期行政長官に選出され、中央政府の任命を受けた岑浩輝氏と北京の人民大会堂で会見した。新華社が伝えた。 習主席は岑氏が中央政府から澳門特区第6期行政長官に任命されたことに祝意を表明。「『一国二制度』は国家と民族の根本的利益にかない、澳門特区の根本的利益にかなう良い制度だ。澳門特区の祖国復帰から25年間、中央政府…

2024-11-05

習近平国家主席がスロバキアのフィツォ首相と会談

習近平国家主席は1日、中国を公式訪問したスロバキアのフィツォ首相と北京の人民大会堂で会談した。新華社が伝えた。 習主席は「中国とスロバキアの国交樹立から今年で75年になる。我々は両国関係の戦略的パートナーシップへの格上げを決定した。これは両国の将来の発展における必要性と合致し、二国間協力に新たな強大な原動力を与えるものとなるだろう。中国はスロバキアと共に努力…

2024-11-05

中国がビザ免除措置対象国を拡大 インバウンド客が増加の一途たどる

中国外交部(外務省)領事司はこのほど、中国と海外の人々の往来をさらに促進すべく、中国がビザ免除対象国にスロバキア、ノルウェー、フィンランド、デンマーク、アイスランド、アンドラ、モナコ、リヒテンシュタイン、韓国を加えたことを発表した。今月8日から来年12月31日まで、上記9ヶ国の一般旅券所持者は、商用や観光、親戚・友人訪問、乗り継ぎ目的で中国に入国する場合、1…

2024-11-05
prev  125 126 127 128 129 130 131   next