雲南大学中国西南天文研究所が構想し開発を担当した「マルチチャンネル測光サーベイ望遠鏡(夢飛)」が昨年12月21日、雲南省麗江市で完成するとともに、青・黄・赤の3チャンネル同時出力の天体画像を初めて取得した。望遠鏡開発チームは12月27日、雲南大学で同望遠鏡が撮影した初のトゥルーカラー天体画像を公開した。光明日報が伝えた。 雲南大学中国西南天文学研究所の劉暁所…
12月30日午後、2023年三亜ハイブリッド稲年間1ムー(約6.7アール)当たり生産量2000kg高生産量技術集積モデルプロジェクト第3期作生産量が測定された。1ムー当たり生産量が546.7kgだった。第1期、第2期作1ムー当たり生産量を加えると、3期作の年間1ムー当たり生産量は2046.5kgに達し、年間1ムー当たり生産量2000kgの目標を順調に達成した…
中国の砂漠地区大型風力・太陽光発電拠点プロジェクト第1弾となる陝西省楡林市府谷県の奕辰太陽光発電所25万kW太陽光発電ユニットが系統接続し、発電を開始した。これにより西北電力網の新エネルギー発電設備容量が2億1000万kWに達し、50%を超え、中国初の新エネルギーを発電設備容量の主電源とする地域電力網になった。科技日報が伝えた。 西北地域は中国の重要な新…
中国航天報社が企画し、複数の院士専門家及びベテランジャーナリストが共同で評価・選出した2023年中国の宇宙10大ニュース及び世界の宇宙10大ニュースが、このほど明らかになった。科技日報が伝えた。 「中国の宇宙ステーションが常態化運営を開始」「国家宇宙実験室が正式に稼働」「中国初の火星探査全球カラー画像が公開」「中国が2030年までの有人月面着陸の実現を計画」…
習近平国家主席は1月1日、米国のバイデン大統領と両国の国交樹立45周年を祝うメッセージを交換した。新華社が伝えた。 習主席は「中米の国交樹立は両国関係の歴史及び国際関係の歴史における重大な出来事だった。その後の45年間、中米関係は困難を幾度も経験しながらも、全般的に前向きに発展し、両国民の幸福を増進したのみならず、世界の平和・安定・繁栄も促進してきた。相互尊…