「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

2022年における中国の婚姻件数は683.5万件で25~29歳が最多 民政部

民政部(省)はこのほど、2022年の中国民政事業発展統計公報を発表した。 公報によると、2022年の婚姻登録件数は前年比10.6%減の683万5000件となり、婚姻率は同0.6‰低下の4.8‰だった。離婚件数は同1.4%増の287万9000件で、離婚率は2.0‰だった。 婚姻件数が9年連続減少に 報道によれば、婚姻件数は2013年に1346万9000件に達…

2023-10-17

2023北京マラソンが10月29日に開催へ 3万人が参加

2023北京マラソンの記者会見が11日、北京で開かれ、2023北京マラソン及び全国マラソンチャンピオンシップ(北京)のスタートを告げるピストル音が、今月29日午前7時半に、天安門広場で鳴らされることが発表された。また大会の各準備が現在、秩序に基づいて進められているという。 1981年から開催されている北京マラソンは中国大陸部において最も長い歴史を誇るマラ…

2023-10-17

中国9月の社会全体の電気使用量が前年比9.9%増 3月以来の高い成長率

中国国家エネルギー局のウェブサイトによると、同局は16日、今年9月の社会全体の電気使用量などのデータを発表した。 それによると、9月の社会全体の電気使用量は前年同期比9.9%増の7811億キロワット時(kWh)だった。産業別に見ると、第一次産業が同8.6%増の117億kWh、第二次産業が同8.7%増の5192億kWh、第三次産業が同16.9%増の1467億k…

2023-10-17

中国9月の輸出入総額、月間で今年最大に

資料写真(画像著作権は東方ICが所有のため転載禁止) 中国税関総署が13日に発表した最新データによると、中国の9月の輸出入総額は前年同月比0.7%減の3兆7400億元(1元は約20.5円)だったが、規模では月間における今年の最高を更新した。営業日の差などの影響を除くと、9月の輸出入額は同0.9%増だった。中国新聞社が伝えた。 中国の第1-3四半期(1…

2023-10-17

「一帯一路」データが語る 共同建設国家の貧困削減能力が強化

今年は人類運命共同体構築の理念が提唱されてから10周年であり、「一帯一路」(the Belt and Road)共同建設イニシアティブが提起されてから10周年でもある。 この10年間で、共同建設に参加する国の貧困削減能力が強化された。発展途上国はなお食糧問題に直面している。中国は世界の穀物生産農家に関わるガバナンスに積極的に参加し、関係国とともに「『一帯一路…

2023-10-17
prev  558 559 560 561 562 563 564   next