「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

自動運転車両が団地で「大活躍」 中国・瀋陽

写真提供・瀋陽日報 荷物が重いときに携帯電話で呼べば、自動運転のシャトルバスがすぐ迎えに来て、自宅の建物入り口まで送り届けてくれる。団地の庭には、自動運転警備車が360度全方向の巡回運転中で、見知らぬ人を自動識別し、住民の安全を守り、バックグラウンドシステムを通じて、緊急事態が起これば自動的に警報を発する。車体にはワイヤレス赤外線システムが搭載され、住民をよ…

2023-09-13

中国、AI基盤モデル市場への投資が4000億円に エンジニアは年収1200万円超

中国国内の企業11社が開発した基盤モデルが先ごろ、「生成人工知能サービス管理暫定規定」の審査に合格して登録され、まず北京の5社と上海の3社の基盤モデルがリリースされ、続いて広東省の2社と安徽省の1社の基盤モデルもリリースされた。 中央財経大学中国銀行業研究センターの聶俊峰研究員は、「昨年から現在までの間に、中国では基盤モデル産業の資金調達が100件近く行…

2023-09-13

ジェイ・チョウの天津コンサートで消費額600億円 経済を力強く牽引

(画像著作権は東方ICが所有のため転載禁止) 天津市文化・観光局によると、9月7日から10日まで、周傑倫(ジェイ・チョウ)のカーニバル世界巡回コンサートツアーの天津公演が同市の天津オリンピックセンターで開催された。オンライン旅行会社「携程」のプラットフォームのデータを見ると、コンサートは観客のべ18万5000人を動員した。そのうち天津市内の観客が38%、他地…

2023-09-13

中国8月の自動車販売量、前年同期比8.4%増の258.2万台

中国自動車協会の微信(WeChat)公式アカウントが11日に伝えた同協会のデータによると、今年8月には、中国の自動車生産量は前月比7.2%増、前年同期比7.5%増の257万5000台となり、自動車販売量は前月比8.2%増、前年同期比8.4%増の258万2000台だった。 1-8月期のデータを見ると、自動車の生産量は前年同期比7.4%増の1822万5000台で…

2023-09-13

【IN・ザ・FUKUSHIMA】第4回 買ってもらえない魚

福島第一原発の汚染水海洋放出は、日本に住む人々にどのように影響し、彼らはどのように感じているのか?中国中央テレビ局(CCTV)では、そんな福島の人々を取材した。 福島で水産加工場を営む石井英樹さん(64)は、東日本大震災の後も、現地で工場経営を続け、十数年間の努力を経て、その年商は約10億円に達するようになった。様々な理由から現在、工場の原料の魚はすべて海外…

2023-08-30
prev  605 606 607 608 609 610 611   next