「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

習近平国家主席「上海協力機構の発展推進で中国は常に『実』を重視」 上海協力機構加盟国首脳理事会で演説

上海協力機構(SCO)加盟国首脳理事会第25回会議が1日午前、天津梅江コンベンション&エキシビションセンターで開催され、議長を務める習近平国家主席が重要な演説を行った。 習主席は「SCOのより良い発展を推進するにあたり、中国は常に『実』を重視している。中国は、必要とする加盟国に対して100件の『小規模だが素晴らしい』民生プロジェクトを実施する計画だ。年内に…

2025-09-01

習近平国家主席「上海協力機構は世界最大の地域機構へと成長」 上海協力機構加盟国首脳理事会で演説

上海協力機構(SCO)加盟国首脳理事会第25回会議が1日午前、天津梅江コンベンション&エキシビションセンターで開催され、議長を務める習近平国家主席が重要な演説を行った。 習主席は「SCOはすでに、26ヶ国が参加し、50以上の分野で協力を繰り広げ、経済規模が30兆ドル(1ドルは約147.3円)近い世界最大の地域機構へと成長し、国際的な影響力と感化力を日増しに…

2025-09-01

習近平国家主席「上海協力機構開発銀行を早期に設立」 上海協力機構加盟国首脳理事会で演説

上海協力機構(SCO)加盟国首脳理事会第25回会議が1日午前、天津梅江コンベンション&エキシビションセンターで開催され、議長を務める習近平国家主席が重要な演説を行った。 習主席は「実務性と効率性を堅持する。SCO改革を持続的に推し進め、資源投入と能力構築を強化して、SCOの仕組みをより十全化し、意思決定をより科学的なものにし、行動をより効率的なものにする。…

2025-09-01

米中距離ミサイルの日本展開計画に中国外交部がコメント

外交部(外務省)の8月29日の定例記者会見で、郭嘉昆報道官が米中距離ミサイルの日本展開計画に関する質問に答えた。 【記者】米軍が9月に日本で実施される合同演習の期間中に、中距離ミサイルシステム「タイフォン」を日本国内に展開して訓練を実施し、演習・訓練終了後に撤収する計画だとの報道について、中国としてコメントは。 【郭報道官】関連報道に注意を払っている。中国は…

2025-09-01

習近平国家主席夫妻がSCOサミット出席の各国貴賓のために歓迎晩餐会開催

習近平国家主席夫妻は8月31日夜、天津梅江コンベンション&エキシビションセンターで、2025年上海協力機構(SCO)サミットに出席する各国からの貴賓のための歓迎晩餐会を催した。新華社が伝えた。 習主席は挨拶で、中国の政府と国民を代表して各国からの貴賓を熱烈に歓迎。「SCOは創設以来、常に『上海精神』を堅持し、団結と相互信頼を強化し、実務協力を深め、国際・地域…

2025-09-01
prev  61 62 63 64 65 66 67   next