中国国家統計局が今月17日に発表した統計によると、中国の総人口はやや減少し、都市化率が上昇の一途をたどっている。2022年年末の中国全土の人口(31省、自治区、直轄市、現役の軍人を含む。31省、自治区、直轄市に居住する香港・澳門<マカオ>・台湾地区の住民、外国人は含まない)は、14億1175万人で、前年より85万人減った。2022年の出生数は956万人、出生…
国民を中心とするという発展の思想を行動で示し、各民族の人々が関心を寄せている際立つ民生問題を確実に解決し、民生の継続的改善を促進すべく、新疆維吾爾(ウイグル)自治区党委員会と政府は今年、さまざまな取り組みを展開する計画だ。それに先立ち、今月14日から30日にかけて、「人民網」の「領導留言板(指導者への伝言板)」に、取り組んでほしいことに関する意見を自治区民が…
中国国務院共同対策メカニズム農村エリア新型コロナウイルス対策特別グループは今月15日、春節(旧正月、2023年は1月22日)で帰省する人が増加するにつれて、農村地エリアの新型コロナウイルス対策におけるプレッシャーが増大するため、現在、効果的な各種対策が講じられていることを明らかにした。 特別グループの関係責任者によると、中国全土の上から下まで貫通している…
春節(旧正月、2023年は1月22日)を目前に控え、中国全土では春節ムードが高まっている。そんな中、検索大手「百度」は16日、春節関連の検索ワードビッグデータを発表し、中国全土のネットユーザーの春節に向けた動向を分析した。揚子晩報が報じた。 ビッグデータによると、「帰省して春節を過ごす」関連の検索回数が前年同期比23%増となっており、今年は帰省して春節を…
国家統計局が17日に発表したデータによると、2022年、国民の収入増加率は中国のGDP成長率とほぼ一致しており、農村部の収入増加率は都市部を上回った。通年で全国の1人当たり可処分所得は3万6883元(1元は約19.1円)に上り、名目成長率は前年比で5.0%増だった。物価要因を考慮した実質成長率は2.9%で、3%のGDP成長率に近かった。 都市部と農村部で…