「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

中国社会科学院、海外投資国リスク評価ランキングを発表

中国社会科学院は25日、「中国海外投資国リスク評価報告(2022)」を発表した。それによると、評価が最高だった国はスイスで、先進エコノミーの順位が全体として新興エコノミーをはるかに上回った。中国新聞社が伝えた。 22年のリスク評価の結果を見ると、低リスク国は18ヶ国、最高評価はスイス、上位10ヶ国にはスイスに続いて、ニュージーランド、デンマーク、カタール…

2022-05-26

昨年北上した野生のゾウが村にもたらした変化とは?雲南省

「村民のみなさん注意してください。村の裏山の尾根で野生のゾウが活動しています。今日は裏山の尾根に行かないでください。絶対に注意してください!」。これは野象谷のある雲南省西双版納(シーサンパンナ)・傣(タイ)族自治州景洪市大渡崗郷香煙箐村に拡声器から流れた放送だ。この放送により村の静けさが打ち破られた。光明日報が報じた。 「野生のゾウが来たって?村の…

2022-05-25

世界初の10万トン級スマート漁業大型養殖工船が山東省青島で引き渡し

黄海海域で海上公試運転する「国信1号」(撮影・尹言偉/人民視覚)。 世界初の10万トン級スマート漁業大型養殖工船「国信1号」が今月20日、山東省青島市で引き渡され、運用が始まった。これは中国の深・遠海大型養殖工船産業が「0」から「1」へと大きな一歩を踏み出したことを意味している。人民日報が報じた。 10万トン級大型養殖工船は、中国の深・遠海養殖におい…

2022-05-24

国家移民管理局「出入国が必要なケースの出入国証明書類は直ちに審査」

中国国務院共同対策メカニズムが今月23日に開いた記者会見で、移民局辺防検査管理司の劉海涛司長は、「移民局の手配と要求に基づき、各級の移民管理機関は今後、中国国内外の企業の操業再開や、中国人と外国人の出勤再開の需要、その他の理に適った出入国の需要に対して、引き続き積極的にサービスを提供する」と説明した。北京日報が報じた。 劉司長は、「防疫活動や医療救助参加…

2022-05-24

新疆の労働・雇用状況をテーマとしたオンラインシンポジウム開催

暨南大学伝播・辺疆治理研究院と新聞・伝播学院は今月22日、共同で「新疆維吾爾(ウイグル)自治区の労働・雇用状況」をテーマにしたオンラインシンポジウムを開催した。蘭州大学や西南政法大学、浙江師範大学、暨南大学などの教員や学生約50人が出席した。人民日報が報じた。 西南政法大学人権研究院の博士課程に通う譚堾垿さんは、「新疆各民族の青年の出稼ぎ労働状況調査報告…

2022-05-23
prev  965 966 967 968 969 970 971   next