「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 写真

中国1-11月の対外貿易輸出入が安定した増加を維持

中国の税関総署が7日に発表したデータによると、今年1-11月には、中国の物品貿易輸出入総額が前年同期比8.6%増の38兆3400億元(1元は約19.6円)に達した。そのうち輸出は同11.9%増の21兆8400億元、輸入は同4.6%増の16兆5千億元、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は5兆3400億元の黒字で、黒字額は同42.8%拡大した。新華社が伝えた。 …

2022-12-08

「神舟14号」有人飛行任務が無事成功

中国有人宇宙事業弁公室によると、有人宇宙船「神舟14号」の帰還モジュールが北京時間4日午後8時9分、東風着陸場で着陸に成功した。陳冬宇宙飛行士、劉洋宇宙飛行士、蔡旭哲宇宙飛行士の健康状況が良好であることが現場の医療スタッフによって確認され、神舟14号有人飛行任務が無事成功した。人民日報が伝えた。 北京宇宙飛行制御センターは午後7時20分、地上測量・制御ス…

2022-12-06

孔鉉佑駐日大使「日本に積極的かつ理性的でバランスの取れた対外政策を希望」

中国の孔鉉佑駐日大使はこのほど共同通信の単独インタビューに応じ、中国共産党第20回全国代表大会(第20回党大会)の重要な意義と成果を説明したほか、中日関係や台湾地区に関わる問題について質問に答えた。在日本中国大使館ウェブサイトが伝えた。 【記者】中国は日本に「戦略的自律性」の維持を望むと常々言っているが、日米同盟の枠組みの下で、中国側の言う「戦略的自律性…

2022-12-06

日本の「中国人権決議」採択に中国大使館報道官が談話

日本の参議院が、いわゆる中国の人権状況に関する決議を採択したことについて、在日本中国大使館の報道官は5日、以下の談話を発表した。在日本中国大使館ウェブサイトが伝えた。 日本の参議院は12月5日、いわゆる中国の人権状況に関する決議を頑として採択し、事実の根拠を全く欠く中、中国の人権状況について出鱈目な議論をし、他国の内政に悪意をもって干渉するマイナスの事態…

2022-12-06

習近平総書記「瀾滄江―メコン川協力、中国ASEAN協力の枠組みでラオスとの協力を深化」

習近平中共中央総書記(国家主席)は11月30日、トンルン・ラオス人民革命党書記長(国家主席)と北京で会談した。新華社が伝えた。 双方は「長期安定、善隣友好、相互信頼、全面協力」の方針及び「良き隣人、良き友人、良き同志、良きパートナー」の精神を堅持し、政治的には相互尊重と相互信頼、経済的には互恵、人的・文化的には相互理解と相互親善を図り、中国ラオス運命共同…

2022-12-06
prev  448 449 450 451 452 453 454   next