「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム

習近平総書記がニエレレ・リーダーシップ・スクールのセミナー参加者に返信

習近平総書記は8日、ニエレレ・リーダーシップ・スクールの南部アフリカ6姉妹政党若手・中堅幹部向けセミナーの参加者一同が送った手紙に返信した。新華社が伝えた。 習総書記は「ニエレレ・リーダーシップ・スクールの南部アフリカ6姉妹政党若手・中堅幹部向けセミナーが成功裏に開催され、皆さんが新しい時代において政権党は国をどのような発展へと導き、それをどう実現するか…

2022-06-10

中国5月の対外貿易成長率が回復上昇

税関総署が9日に発表したデータによると、2022年1-5月には、中国の物品貿易輸出入額が前年同期比8.3%増の16兆400億元(1元は約20.1円)に上った。うち5月の輸出入額は前年同期比9.6%増、前月比9.2%増だった。税関総署統計分析司の李魁文司長によると、一括した経済安定政策・措置が実施されて効果を上げるのに伴って、対外貿易の物流がさらにスムーズにな…

2022-06-10

中国5月の輸出入成長率が大幅に回復上昇したのはなぜか

5月には中国の対外貿易の成長率が大幅に上昇し、4月の低迷を一掃した。これについてアナリストは、「中国国内の物流が徐々に回復するにつれ、中国の対外貿易はこれから競争力が顕在化し続けるだろう」との見方を示す。 税関総署が9日に発表した最新のデータによれば、5月の輸出入額は前年同期比9.6%増加し、4月の増加率は0.1%にとどまった。昨年5月の輸出入額は同26…

2022-06-10

中ロ研究チーム、低価格・高効率の新型水素エネルギー材料を開発

中国とロシアからなる科学研究チームはこのほど、低価格で環境にやさしい方法により広く使われている光触媒材料を処理し、太陽光を水素エネルギーに変換する効率を大幅に上げた。…

2022-06-09

王毅部長が「中国+中央アジア5ヶ国外相会合」の成果と共通認識を発表

王毅国務委員兼外交部長(外相)はカザフスタンの首都ヌルスルタンで現地時間8日、「中国+中央アジア5ヶ国」第3回外相会合に出席した。会合後、王部長はカザフスタンのトレウベルディ副首相兼外相との共同記者会見に臨んだ。新華社が伝えた。 王部長は「今回の会合の最も重要な課題は、中国・中央アジア5ヶ国国交樹立30周年記念オンラインサミットでのコンセンサスを実行に移…

2022-06-09
prev  632 633 634 635 636 637 638   next