「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム

中国の貧困削減をリアルに紹介する竹内亮監督の「走近大涼山」 

ドキュメンタリー「走近大涼山」の中で男児と肩を組む竹内氏(写真中央) 解読中国工作室とドキュメンタリーディレクター・竹内亮氏が共同で製作したドキュメンタリー「走近大涼山」が4月28日から中国や日本の各テレビプラットフォームや動画プラットホームで配信されている。人民日報海外版が報じた。 竹内氏はNHKなど日本のメディアで長年仕事した経験をもち、2013…

2021-05-14

中国がリモートセンシング衛星「遥感34号」の打ち上げに成功

北京時間の4月30日15時27分、中国は酒泉衛星発射センターから、キャリアロケット「長征4号C」を利用してリモートセンシング衛星「遥感34号」の打ち上げに成功し、予定の軌道に投入した。…

2021-05-01

福建省武夷山とモスクワ繋ぐ直通「中欧班列」が開通

福建省武夷山陸地港から22日、国際定期貨物列車「中欧班列」が、電気機械や軽工業品、日用品などの貿易輸出品を満載した標準コンテナ(TEU)100基を積み、出発した。その貨物重量は618.3トン、その価値は1800万元(1元は約16.6円)近くに達する。今回の「中欧班列」は内蒙古(内モンゴル)自治区出入国辺防検査総站の二連浩特(エレンホト)通関地から国境を越え、…

2021-04-25

「 一帯一路」の「今年の漢字」、5月15日に発表へ 候補の漢字9文字を発表

中国公共関係協会と尼山世界儒学センター、山東省済寧市党委員会宣伝部が今月20日に共同で開いた記者会見で、2021年度の「一帯一路(the Belt and Road)」の「今年の漢字」募集キャンペーンがさまざまなチャンネルを通じて実施され、候補として「合」、「馳」、「済」、「安」、「長」「通」、「韌」、「互」、「同」の漢字9文字が選出されたことが発表された。…

2021-04-22

中国版ベター・コットン・イニシアティブ「未来綿花」計画策定着々

資料写真 香港紙「南華早報」は4月15日付で掲載した「新疆維吾爾(ウイグル)自治区の綿花をめぐる騒動が中国版『ベター・コットン・イニシアティブ』の立ち上げを加速」と題する記事で、ある関係者の言葉として、「ベター・コットン・イニシアティブ(BCI)が新疆の綿花産業に対する事実無根の非難をして以来、中国は中国版ベター・コットン・イニシアティブの推進を加速させ…

2021-04-19
prev  684 685 686 687 688 689 690   next