笹川平和財団笹川日中友好基金が主催する第5回「日中未来創発フォーラム」が10月に東京で開催された。「20年後の私たちのために未来を描く」をテーマに、中日の若者たちが2ヶ月にわたって、基調講演やテーマ別の実地体験、グループに分かれて行うディスカッションなどを通して、相手の国や文化についての理解を深め、環境、福祉、文化、教育の4つのテーマの未来にどのような可能性…
中国とペルーの二国間経済・貿易協力が近年、深化し続けている。中国の税関総署が14日に発表した統計によると、2016年から2023年までの8年間、両国間の貿易は毎年平均14.6%のペースで増加した。今年1-10月期、両国間の貿易は引き続き急増した。中国の対ペルー輸出入額は前年同期比16.8%増の2546億9000万元(1元は約21.7円)に達した。 2013年…
習近平国家主席は現地時間18日午前、ブラジル・リオデジャネイロで開催された主要20ヶ国・地域(G20)サミットに合わせ、オーストラリアのアルバニージー首相と会談した。新華社が伝えた。 習主席は「中豪間に根本的利益をめぐる衝突はない。双方が相互尊重、対等な付き合い、『小異を残して大同につく』を堅持しさえすれば、中豪関係は必ずうまく発展していく。中国はオーストラ…
習近平国家主席は現地時間18日、ブラジルでの第19回主要20ヶ国・地域(G20)サミットのセッション1で重要な演説を行い、グローバル発展の支援に向けた中国の8つの行動を発表した。新華社が伝えた。 (1)「一帯一路」(the Belt and Road)の質の高い共同建設における連携。中国は7000億元(1元は約21.3円)の新たな融資枠と、シルクロード基金へ…
習近平国家主席は現地時間18日午前、ブラジル・リオデジャネイロで開催された主要20ヶ国・地域(G20)サミットにあわせて、英国のスターマー首相と会談した。新華社が伝えた。 習主席は「現在、世界は新たな激動と変革の時期に入っている。国連安保理常任理事国であり世界の主要なエコノミーである中国と英国は、自国の発展を推進する重大な責任を担うとともに、世界的な課題に対…