「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

中国が強調「大量破壊兵器の拡散防止目標を達成すると共に平和的利用の権利を守るべき」

国連安保理は6日、大量破壊兵器の拡散防止を担当する1540委員会の活動を審議するための公開会合を開催した。中国の耿爽国連次席大使は発言の中で、「国際社会は拡散防止目標を達成すると同時に、平和的利用の権利を断固として守るべきだ」と強調した。新華社が伝えた。 耿次席大使は「科学技術の発展の恩恵を享受することは各国の合法的権利だ。国際条約、安保理決議、中国が主導し…

2025-08-07

中露艦隊が海上演習を完了し、海上合同巡航に移行

合同対艦演習で主砲射撃を行う「紹興」(撮影・徐強) 合同軍事演習「海上連合2025」に参加している中国とロシアの艦艇編隊は5日午後、計画通り全ての海上演習を完了し、8月6日から海上合同巡航に移行した。解放軍報が報じた。 中露の艦艇編隊は3日、ウラジオストク沖の某海域に到着し、3日間にわたる海上演習を開始した。演習は合同機動、合同潜水艦救難、合同対空、合同対艦…

2025-08-07

王毅氏がブラジルのアモリン大統領付外交問題特別顧問と電話会談

王毅中共中央政治局委員(中央外事活動委員会弁公室主任)は6日、要請に応じて、ブラジルのアモリン大統領付外交問題特別顧問と電話会談を行った。新華社が伝えた。 王氏は「中国は、ブラジルが国家主権と民族の尊厳を守り、ブラジルの内政に対する外国の不当な干渉に反対することを断固として支持する。ブラジルが自国の発展における権益を守り、関税の濫用という覇権行為を阻止するこ…

2025-08-07

広島原爆投下80年 日本の市民が政府の軍備拡張に抗議

8月5日、広島平和記念公園から見た原爆ドーム(撮影・賈浩成) 日本の広島市は原爆投下から80年にあたる6日、平和記念公園で平和記念式典を執り行った。日本各地から集まった市民が広島の原爆ドームの前で集会を開き、日本政府が進める軍備拡張政策を批判するとともに、実際の行動によって平和憲法を守り、戦争の覆轍を踏まぬよう訴えた。新華社が伝えた。 8月5日、広島平和記…

2025-08-07

外交部「ブラジルと共に運命共同体の戦略的意味合いを拡充」

外交部(外務省)の郭嘉昆報道官が6日、中国・ブラジル関係について記者の質問に答えた。 【記者】ブラジルは北京における外交的プレゼンスを強化しており、中国に連邦歳入庁と連邦警察の新たな駐在官を派遣するほか、陸軍と海軍の駐在武官に将軍を任命することになっている。これについて、中国としてコメントは。 【郭報道官】両国首脳の戦略的リーダーシップの下、手を携えてより公…

2025-08-07
prev  111 112 113 114 115 116 117   next