「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

習近平国家主席が中国―CELACフォーラム第4回閣僚級会議の開幕式で基調演説

習近平国家主席は13日午前、北京で開催された中国―ラテンアメリカ・カリブ諸国共同体(CELAC)フォーラム第4回閣僚級会議の開幕式に出席し、基調演説を行った。習主席は、中国側は中南米側と手を携えて5大プロジェクトをスタートさせ、発展と振興を図り、中国・中南米運命共同体を共同で構築すると発表した。(編集LX) 「人民網日本語版」2025年5月13日…

2025-05-14

外交部「ブラジル・ルーラ大統領の訪中には重要な意義がある」

ブラジルのルーラ大統領が習近平国家主席の招待に応じて、5月10日から14日まで国賓として中国を訪問している。外交部(外務省)の林剣報道官は12日の定例記者会見で、「国際情勢が混迷する現在、ルーラ大統領の今回の訪中には重要な意義がある」と述べた。 林報道官は「今回の訪問は、中国ブラジル運命共同体の戦略的内容を一層豊かにし、中国とブラジルの『グローバル・サウス諸…

2025-05-14

外交部「中国の海洋科学調査船による釣魚島周辺での活動は完全に中国の主権の範囲内の事」

外交部(外務省)の12日の定例記者会見で、林剣報道官が中国の海洋科学調査船による釣魚島周辺での活動に関する質問に答えた。 【記者】日本の海上保安庁は11日、釣魚島(日本名・尖閣諸島)周辺で、中国の海洋科学調査船が「日本の排他的経済水域(EEZ)」内の海中にパイプ状の物体をのばしているのを確認し、当該作業の中止を要求したとしている。この調査船の目的は何か。外交…

2025-05-14

JPモルガン、中国の2025年GDP成長率予測を上方修正

JPモルガン・チェース中国部門の朱海斌・チーフエコノミスト兼中華圏経済研究責任者は、このほど発表した最新の見解の中で、2025年の中国経済成長率予測を調整した。具体的には、中国の25年通年の国内総生産(GDP)予測を上方修正し、第2四半期(4-6月)から第4四半期(10-12月)の成長率(前期比年率換算)を3%に引き上げた。また金融政策については、2025年…

2025-05-14

中国で「エモ消費」が活況 今日も楽しむためにお金を使った?

リズムの速い現代の生活において、「感情」に注目し、自分が楽しむために、喜んでお金を使い、玩具を買ったり、コンサートに行ったりする若者が今、中国で増えている。「2024中国青年消費動向報告」によると、回答した若者の約3割が「情緒的価値や身心を癒すためにお金を使う」と答え、「楽しむためになら金に糸目を付けない」が多くの人の消費理念になっている。 上海の繁華街・淮…

2025-05-14
prev  110 111 112 113 114 115 116   next