雲南省は、中国でキノコの種類が最も多い省で、すでに確認されている野生の食用キノコは900種類以上に達している。これは中国における食用キノコ品種の91%、世界においては45%を占める数字だ。 雲南省は緯度が低い高原地域に位置し、昼夜の気温差が大きく、湿度が高いため、キノコ類の生長に適している。またその地形は複雑で、山地の森林率は70%以上に達しており、キノコ…
小中高生の昼寝の質の問題を解決するため、リクライニング機能付きの学習机と椅子を導入する学校が中国で増えている。 リクライニング機能付きの学習机と椅子は、授業中は一般的な学習机と椅子として使うことができる。そして、昼休みのチャイムが鳴ると、生徒は椅子の背もたれを倒すことで、横になって昼寝することができる。生徒たちはこれまでのように机に突っ伏して寝る必要はなく、…
初めて中国に行こうと思っているわかばちゃんには、わからないことがいっぱい。わかばちゃんの「どうしたらいいの?」という質問に、ぶらり北京でおなじみのA姐とG姐が答えます。中国のことならお任せのパン爺も時々ご意見番として動画に登場。中国初心者の質問に答える「初めての中国」。このホテル編では、計4回にわたって、以下のような内容でお送りしていきます。 ① ホテル選び…
2025年世界スマート産業博覧会が5日、重慶市で開幕した。会期中に投資プロジェクトの契約額は2000億元(1元は約20.8円)を超えた。 今回契約されたプロジェクトはAI(人工知能)を主軸とし、「AI+」や「スマートコネクテッド新エネルギー自動車」などの分野に焦点を当て、実証性が高く、波及効果が大きく、契約企業の実力が強いのが特徴だ。 万豊奥特が西部地域で…
国家外貨管理局がまとめたデータによると、2025年8月末現在、中国の外貨準備高は前月末比299億ドル(1ドルは約148.3円)増の3兆3222億ドルに達した。増加幅は0.91%だった。 為替レートの変動や資産価格の変化などの要因が総合的に作用し合って、8月の外貨準備高は増加した。中国の経済運営は安定しながら成長し、高い強靱性と活力を示しており、それが外貨準備…