「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

文化・観光の融合発展で古都に新たな息吹 新疆・伊寧

新疆維吾爾(ウイグル)自治区伊犁哈薩克(イリ・カザフ)自治州伊寧(イーニン)市は、ここ数年、文化と観光の融合発展に力を入れ、古都に新たな息吹を吹き込もうとしている。新華網が伝えた。 伊寧市では、同市に根付く文化を深く掘り下げ、9ヶ所の文化財保護施設と160項目以上の市級無形文化遺産の保護・伝承を推し進め、手工業から文化創造産業へのアップグレードを促進してきた…

2025-07-25

重さ約150キロの巨大な宇宙育種カボチャ 浙江省寧波

浙江省寧波市寧海県にある農場でこのほど、宇宙育種の巨大カボチャがいくつも育ち、最も重いもので約150キログラムに達した。中国新聞網が伝えた。(編集KM) 「人民網日本語版」2025年7月25日…

2025-07-25

「チャイナフェスティバル2025」記者発表会が東京で開催

「チャイナフェスティバル2025」の記者発表会が23日、東京で開催された。中国の呉江浩駐日大使、日本の宮本雄二元駐中国大使、青柳陽一郎衆議院議員、王家馴・在日中国企業協会会長など実行委員会の代表のほか、中国大使館の施泳公使、日中友好協会の宇都宮徳一郎会長、日中友好会館の小川正史理事長、全日本華僑華人社団連合会の賀乃和理事長、同連合会の高原龍一代表理事、及び日…

2025-07-25

中国の9都市が「国際湿地都市」に認定

ジンバブエのヴィクトリアフォールズで開催されたラムサール条約第15回締約国会議(COP15)で7月24日、中国の9都市が「国際湿地都市」に認定された。これにより、中国の「国際湿地都市」の総数は22都市となり、世界最多を維持している。今回新たに認定された9都市は、上海市(崇明区)、雲南省大理市、福建省福州市、浙江省杭州市、江西省九江市、西蔵(チベット)自治区拉…

2025-07-25

「SF」世界を現実にするスマートグラス、中国で人気に

(画像著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止) 人工知能(AI)技術の急速な発展を背景に、よりはっきりと見えるだけでなく、音楽再生や電話発着信、写真・動画撮影などの機能が搭載されたスマートグラスが、「SF」世界を現実にしようとしている。中国の小米(シャオミ)や華為(ファーウェイ)といったメーカーが最近、スマートグラスを続々と発売し、消費者の注目を集めている…

2025-07-25
prev  16 17 18 19 20 21 22   next