「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

最長の堆積岩コアを取得!中国が南極で重力コアのサンプリングに成功

中国第41次南極観測隊は、アムンゼン海での海洋調査期間中、同海域での通常の調査研究に加え、柱状ピストンコアラーを使用して重力コアのサンプリング作業を実施した。このサンプリング作業により、現在までに中国の南極アムンゼン海の海山エリアにおける最長の堆積岩コアが取得され、アムンゼン海の古海洋および古環境の進化を解明するのに役立つ。中央テレビニュースが伝えた。 ピス…

2025-03-27

世界初!中国雲南産「ジャガイモ米」が発売 その味は?

ジャガイモを主な材料として作られ、乾燥米のような形をした「ジャガイモ米」。その生産ラインが昨年11月、雲南省昭通市で稼働を開始した。研究開発チームの責任者を務め、中国科学院院士、高分子物理化学専門家である呉奇氏は取材に対し、「新鮮なジャガイモを乾燥米に変える生産ラインは中国初であるだけでなく、世界初でもある。この技術はこれまで存在しなかったもので、開発チーム…

2025-03-27

5年間で約1333ヘクタール増えた海南省の「海の森」

海南島の海岸線には、「海の森」と呼ばれるマングローブが青々と茂る森がある。それは、回復した生態系からの「緑のラブレター」のようで、見る者に自然の大切さを語りかけている。新華社が報じた。 マングローブ林と都市がコラボレーションしている海南陵水マングローブ林国家湿地公園(撮影・蒲暁旭)。 潮間帯に茂るマングローブは、中国が重点的に保護している希少植物だ。中国に…

2025-03-27

天津港、世界初の「スマートゼロカーボン」埠頭が史上最高の生産性を達成

「地中海サマ」号がこのほど係留施設を離れたことを受け、天津港の世界初の「スマートゼロカーボン」埠頭である天津港第二コンテナ埠頭が、係留作業効率329TEU/時、ピーク時の作業効率416 TEU/時を達成し、稼働開始以来史上最高の生産性を達成したことが24日、天津港集団への取材で分かった。 中新網が伝えた。 天津港の世界初の「スマートゼロカーボン」埠頭。( …

2025-03-27

外交部「追加関税によって発展と繁栄を実現する国はない」

トランプ米大統領は26日、すべての輸入車に25%の追加関税を課すと発表した。これについて、中国外交部の郭嘉昆報道官は27日、「貿易戦争や関税戦争には勝者はおらず、追加関税によって発展と繁栄を実現する国はない。米国のやり方はWTO規則に違反し、ルールに基づく多国間貿易体制と各国の人々の共通利益を損ない、自国の問題の解決にも役立たない」とした。(編集LX) 「人…

2025-03-27
prev  20 21 22 23 24 25 26   next