「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

中国初の9000トンエアドーム型穀物サイロ、湖南省で公開

9000トンレベルのエアドーム型穀物サイロ3基が24日、湖南省で本体の空気充填と成形が完了した。これは中国初の9000トンレベルエアドーム型穀物サイロプロジェクト群で、中国の次世代現代化穀物サイロが正式に実用化段階へと進んだことを示している。単一サイロの高さは33メートル、直径は24メートルで、貯蔵能力は9000トンに達し、容量は前世代技術より20%向上。こ…

2025-03-26

欧州特許庁、2024年の中国からの特許出願件数が過去最高を更新

欧州特許庁が25日に発表した2024年特許指数報告書によると、2024年の中国からの特許出願件数は前年比0.5%増の2万81件で、過去最高を更新した。新華社が伝えた。 報告書によると、欧州特許庁が24年に世界各国から受理した特許出願件数は19万9264件で、前年比でほぼ横ばいだった。出願件数トップ5は順に米国、ドイツ、日本、中国、韓国で、うち中国からの出願数…

2025-03-26

中国初の海上CCUS井が掘削開始

中国海洋石油集団(中国海油)深セン分公司が24日に発表した情報によると、中国初の海上CCUS(二酸化炭素回収・有効利用・貯留)井の掘削が同日、珠江口盆地の恩平15-1プラットフォームで始まった。中国新聞網が伝えた。 中国初の海上CCUS(二酸化炭素回収・有効利用・貯留)井の掘削が24日、始まった。(画像提供:中国海油深セン分公司) 恩平15-1プラットフォ…

2025-03-26

中日関係の安定した持続的な発展を大きな枠組み・方向性・知恵で推進

第11回中日韓外相会議、第6回中日ハイレベル経済対話、中日外相会談などがこのほど相次いで東京で開催された。一連の活動は、近年の中日関係改善の勢いを継続し、中日の戦略的互恵関係に新たな意味を加えるものであり、中日関係の安定した持続的な発展が両国及びアジアの平和と繁栄にとって持つ重要な意義が再確認された。新華社が伝えた。 ■中日関係の安定した持続的な発展の推進に…

2025-03-26

外交部「米国はサプライチェーンを利用した悪意あるサイバー活動を停止すべき」

外交部(外務省)の25日の定例記者会見で、郭嘉昆報道官が米国による世界的なサプライチェーンを利用した悪意あるサイバー活動について質問に答えた。 【記者】中国サイバーセキュリティ産業連盟は25日、報告書「米国情報機関による世界のモバイル・スマート端末を標的にした傍受・機密窃取活動」を発表。米国が世界のモバイル・スマート端末、モバイル産業サプライチェーン、事業者…

2025-03-26
prev  23 24 25 26 27 28 29   next