「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

731部隊の元隊員の83分にわたる証言映像が中国で初公開

「七七事変」(盧溝橋事件)を機に起こった軍隊と民衆による全面的な抗戦から88年を迎えた今月7日、中国侵略日本軍第七三一部隊(以下「731部隊」)罪証陳列館は、館内において731部隊の元隊員・胡桃沢正邦さんが生前に証言した際の83分にわたる録画映像を公開した。映像の中で、胡桃沢さんは、731部隊が行った生体解剖、生体実験、細菌戦実施‌などの戦争犯罪を詳細に供述…

2025-07-08

広西の漓江で船の窓をフレーム代わりに写真撮影してみよう

広西壮(チワン)族自治区を流れる漓江で観光船に乗り、その窓をフォトフレームにして、外に見える絶景の写真を撮影するという新しい遊び方を知っているだろうか?人民網が伝えた。 観光船の窓から漓江を見ると、どのショットも、スマホの待ち受け画面にしたくなるような素敵な画像となる。観光船に乗って漓江くだりをすると、窓から見えるのは景色だけではないことが分かる。そこには、…

2025-07-08

「瑞幸珈琲」や「蜜雪氷城」などの中国発ドリンクブランドの海外進出が加速

「スターバックスもうかうかしてはいられない」 これは、ある米国人記者が、瑞幸珈琲(ラッキンコーヒー)のコーヒーを飲んだ後の率直な感想だ。 中国のコーヒーブランドの「瑞幸珈琲」は6月末、ニューヨークに2店舗をオープンした。米国の消費者の多くは、まだこの中国のコーヒーブランドを知らないものの、そのコールドブリューコーヒーに対する評価は高い。また、アイスココナッツ…

2025-07-08

スマート技術で世界とつながる天津港、現代化港湾の新たなモデルに

天津港は中国の重要な戦略的資源であり、国内外へのサービス提供能力が高い港だ。2024年の貨物処理能力は5億7900万トンで世界10位、コンテナ処理能力は2329万TEU(標準コンテナ換算)で同8位だった。 天津港はコンテナ航路を147本有し、月間550便以上の船便が運航されており、世界の180以上の国・地域の500以上の港湾と貿易関係を維持している。「一帯一…

2025-07-08

中国6月末の外貨準備高、3兆3174億ドルに増加

国家外貨管理局が7日に発表したデータによると、2025年6月末現在、中国の外貨準備高は前月末比322億ドル(1ドルは約146.2円)増の3兆3174億ドルに達し、成長率は0.98%だった。新華社が伝えた。 同局の関係責任者は、「2025年6月には、主要経済国のマクロ政策や経済成長見通しといった要因の影響により、米ドル指数が低下し、世界の金融資産価格が全体的に…

2025-07-08
prev  189 190 191 192 193 194 195   next