「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

海南省で約100年ぶりとなる新種のヤモリを発見

海南省林業局は15日、検証と論証を繰り返した結果、海南省で、約100年ぶりにヤモリ属の新種である「自然保護区ヤモリ」が発見されたことを明らかにした。これは、中国の研究者が、海南省で初めて発見して命名したヤモリ属の種でもある。関連研究成果は、動物分類学の国際学術誌「ズータクサ(Zootaxa)」で発表された。 「自然保護区ヤモリ」の雄の成体は、体長約16センチ…

2025-05-16

中国最大の太陽光発電+LNGデュアル燃料自動車運搬船が初航海へ

5月15日、中国の自動車海上輸送船隊に新たな仲間が加わった。中国最大の太陽光発電+LNGデュアル燃料自動車運搬船が広州市南沙区で正式に「遠海口」号と命名され、初航海に向け引き渡された。同船には中国ブランドの車両が満載されており、その9割以上が新エネルギー自動車で、ギリシャ、トルコ、イタリア、チュニジアなどの国へ向けて航行する。 同船は、中遠海運特殊運輸股份…

2025-05-16

上海交通大学、2025年ASC世界大学スパコン大会で優勝

5日間にわたる世界大学生スーパーコンピュータ大会「ASC 2025」の決勝戦が14日夜、青海省西寧市で幕を閉じた。激しい競争の末、上海交通大学が優勝、北京大学が準優勝を獲得した。中国新聞社が伝えた。 14日夜、世界大学生スーパーコンピュータ大会「ASC 2025」の決勝戦で優勝した上海交通大学。撮影・薛蒂 ASC世界大学生スパコン大会(ASC Studen…

2025-05-16

国防部新任報道官の蒋斌氏が初会見

国防部(国防省)新任報道官の蒋斌氏が15日、初会見に臨んだ。 蒋氏(男性、大佐)は1982年、四川省生まれ。1999年に旧解放軍外国語学院に入学し、2003年に卒業すると、翻訳補佐、参謀、国防部国際軍事協力弁公室翻訳室主任などを歴任。2024年6月、国防部報道局副局長に就任。 英バーミンガム大学で国際研究の修士号を取得。既婚で息子が一人いる。(編集NA) 「…

2025-05-16

「中国—山梨友好交流会」が東京で開催

在日本中国大使館は13日に山梨県と共同で「中国—山梨友好交流会」を開催(撮影・許可) 在日本中国大使館は13日、山梨県と共同で「中国—山梨友好交流会」を開催した。中国の呉江浩駐日大使、山梨県の長崎幸太郎知事、渡辺淳也県議会議長、中谷真一衆議院議員の他、山梨県内の市町村長、主要企業、文化団体、学校の代表、中国系企業や華僑団体の代表ら約180人が出席した。大使館…

2025-05-16
prev  295 296 297 298 299 300 301   next