「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

中国の各大学が合格通知書を公開 香りのする通知書も!?

ここ数日、中国の各大学の2025年度合格通知書が続々と公開されている。上海中医薬大学の合格通知書はギフトボックスになっており、ギフトとしてひょうたんの形のディフューザーが入っている。中には中医薬の香りがする特別なルームフレグランスが入っており、「香りのする合格通知書」として話題になっている。新華社が伝えた。 ひょうたんの形のディフューザーは、中国古代の中医…

2025-07-18

中国最大の炭素繊維生産拠点を訪ねて

吉林化学繊維集団有限公司は中国最大で、製品の品種が最も豊富、かつ産業チェーンが最も完備された炭素繊維の生産拠点を擁し、国内市場でのシェアは45%に達している。ここ数年、同社は炭素繊維産業チェーンの一体化発展を堅持し、応用シーンを継続的に拡大している。すでに風力発電、軽量化、熱場材料、工業製品、航空宇宙、スポーツ・レジャーの6つの分野で産業化の突破を実現し、複…

2025-07-18

「サプライチェーン博覧会」で精彩を放つ先進技術 北京

「世界を繋ぎ、未来を共創する」をテーマとする「第3回中国国際サプライチェーン促進博覧会(サプライチェーン博覧会)」が、7月16日から20日を会期として、北京の中国国際展覧センター順義館で開催されている。新華網が伝えた。 今回の博覧会では、先進製造チェーン、スマートカーチェーン、グリーン農業チェーン、クリーンエネルギーチェーン、デジタルテクノロジーチェーン、健…

2025-07-18

中国の人口1万人当たりの高価値発明特許保有件数が15.3件に

7月17日、中国国務院新聞弁公室は「第14次五カ年計画の質の高い達成」をテーマにしたシリーズ記者会見を開催し、第14次五カ年計画期間(2021−25年)の知的財産強国建設における新たな進展と成果を紹介した。人民網が伝えた。 国家知的財産権局戦略企画司の梁心新司長は、「人口1万人当たりの高価値発明特許の保有件数は『第14次五カ年計画』期間における主要な期待指標…

2025-07-18

外交部「中国は常にグローバル発展推進の『行動派』」

外交部(外務省)の17日の定例記者会見で、林剣報道官が国連の「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に関する質問に答えた。 【記者】国連は先ごろ発表した報告書で、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の実施状況を評価し、目標(SDGs)の半数近くについて進捗が緩慢であり、18%については後退すら生じていると指摘した。グテーレス国連事務総長は、世界は…

2025-07-18
prev  31 32 33 34 35 36 37   next