「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

国連が普及を目指す中国の複合エコ養殖 山東省威海

山東省威海市の愛倫湾において、科学研究チームが編み出した海を効率よく利用する複合エコ養殖では、昆布が海面付近において、二酸化炭素を吸収して、酸素を排出し、貝類が中層において、浮遊藻類を濾過し、ナマコが海底で底質を改善している。この養殖スタイルを採用すると、水質が目に見えて改善し、海藻が繁茂し、貝類の繁殖が進み、魚が増え、生態系と経済効果のウィンウィンを実現す…

2025-09-11

中国の4施設が新たに「世界かんがい施設遺産」に登録

マレーシアの首都クアラルンプールで9月10日午前、国際かんがい排水委員会第76回国際執行理事会会議が開かれ、2025年(第12陣)世界かんがい施設遺産リストを発表した。中国が申請していた雲南省紅河哈尼(ハニ)族彝(イ)族自治州元陽哈尼棚田、江蘇省句容市赤山湖灌漑工程、四川省成都市彭州市湔江堰、北京市門頭溝区永定河古渠灌漑工程の4施設が新たに登録された。これに…

2025-09-11

先生に感謝の気持ちを伝える「教師節」

「教師節(教師の日)」を迎えた9月10日、中国各地では教師節を祝うイベントが行われた。生徒たちは様々なスタイルを通じて、先生に対する感謝の気持ちを伝えた。新華網が伝えた。(編集KM) 「人民網日本語版」2025年9月11日…

2025-09-11

中国の耕地面積は2024年末時点で19.4億ムーに 最新報告

中国国務院新聞弁公室は、10日に開いた「第14次五カ年計画(2021‐25年)の質の高い達成」をテーマにしたシリーズ記者会見において、ここ5年間の自然資源事業における質の高い発展と成果を紹介した。 中国は、調査・モニタリングを継続的に展開し、自然資源の規模が確実に拡大している。2024年末の時点で、中国全土の耕地面積は19億4000万ムー(1ムーは約6.7ア…

2025-09-11

2025年中国国際サービス貿易交易会「テーマ展」を訪ねて 北京

2025年中国国際サービス貿易交易会(CIFTIS)が10日、北京市の首鋼園で開幕した。今回のCIFTISは「デジタル・スマートが導く、サービス貿易の新時代」をテーマとしている。新華網が伝えた。 また、今回初めての主賓国として参加するオーストラリアを始め、20以上の国と国際機関がテーマ展に出展している。(編集KM) 「人民網日本語版」2025年9月11日…

2025-09-11
prev  35 36 37 38 39 40 41   next