中鉄二十局集団有限公司が建設を請け負う重慶市の都市鉄道24号線の建設現場では4月8日、作業員がさまざまな専門分野のクロスする建設作業に取り組み、各種作業が順調に進んでいる。この24号線は同市初の全自動運転の鉄道で、IoT(モノのインターネット)クラウドとプラットフォームを初めて融合させた都市鉄道であり、その営業距離は約18.82キロメートルに達する。新華網が…
上海虹橋国際空港にある虹橋総合交通ターミナル楽業空間で8日、今年4月最初の就職フェアが行われた。このプラットフォームは仕事を探している人に「ワンストップ式」の職業斡旋サービスを提供するもので、運営がスタートしてから、これまでに延べ200人以上が登録を済ませ、求職者からの問い合わせ電話を600件以上受け付け、就職指導サービスイベントを17回開き、延べ3000人…
安徽省と江蘇省、山東省、河南省が交わる場所にある安徽省最北部の碭山県は、「世界の梨の里」と呼ばれており、約6.7万ヘクタールの広大な梨畑が広がっている。また、その森林率は70%以上で、「天然酸素バー」とも呼ばれ、「中国で最も自然が美しく住みやすい名県」という称号も与えられており、「中国優秀生態文化観光目的地」となっている。(編集KN) 「人民網日本語版」20…
(画像著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止) 第137回中国輸出入商品交易会(広州交易会)が4月15日から開催される。公式の統計によると、4月8日時点ですでに210ヶ国・地域のバイヤー約17万人が事前登録している。 今回の広州交易会の総展示面積は155万平方メートルで、ブース数は約7万4000ブース、約3万1000社が出展することになっている。うち、輸出…
国務院新聞弁公室は9日、「中米経済貿易関係の若干の問題に関する中国の立場」と題する白書を発表した。商務部(省)の関係責任者がこれについて記者からの質問に答えた。 【記者】米国は巨額の貿易赤字により「不利益を被っている」と主張しているが、中国の見解は? 【商務部関係責任者】中米間の物品貿易の差額は米国経済の構造的問題の必然的な結果であり、両国の比較優位と国際分…