「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

中央都市政策会議に見る中国の都市政策──変わるもの、変わらないもの

中央都市政策会議が14、15両日に北京で開催された。過去には1962年、1963年、1978年、2015年の計4回、全国規模の都市政策会議が開かれた。いずれの会議も時代の脈動を的確に捉え、発展の要請に応えるものであり、都市建設・経済発展・民生に計り知れない影響を与えてきた。人民日報が伝えた。 今回の会議では、中国における都市発展の質的向上・効率向上の加速度が…

2025-07-17

国防部「日本は歴史の教訓を深く汲み取り、中国への中傷と非難を止めるべき」

国防部(省)の蒋斌報道官が16日、日本政府の2025年版「防衛白書」について記者の質問に答えた。 【記者】報道によると、日本はこのほど正式に公表した2025年版「防衛白書」で、引き続き中国を「これまでにない最大の戦略的挑戦」と呼び、「力による一方的な現状変更」を推し進めているとし、台湾問題であれこれと口出しをした。これについてコメントは。 【蒋報道官】日本側…

2025-07-17

外交部「中国の高水準の対外開放は『現在進行形』で進展」

外交部(外務省)の林剣報道官は16日の定例記者会見で、同日開幕した第3回中国国際サプライチェーン促進博覧会(CISCE)に関する質問に次のように答えた。 今夏、中国の高水準の対外開放は熱気に満ちた「現在進行形」で進んでいる。第3回CISCEが16日、北京で開幕した。今回のCISCEは見どころが多く、特色が際立っており、「新しさ」や「グリーン(環境配慮)」を特…

2025-07-17

日本の製薬会社社員にスパイ罪で判決 中国外交部「司法機関は法に則り処理」

日本の製薬会社の社員1名が中国でスパイ罪により判決を言い渡された件について、中国外交部(外務省)の林剣報道官は16日の定例記者会見で、「中国は法治国家であり、司法機関は厳格に法に則って本件を処理し、当事者の合法的諸権利を保障し、国際条約及び『中日領事協定』に基づき、日本側の領事職務遂行に便宜を図っている」と表明。 「中国は一貫して中日間の経済・貿易協力を支持…

2025-07-17

ナイジェリアのブハリ前大統領が死去 習近平国家主席が弔電

習近平国家主席は16日、ナイジェリアのブハリ前大統領の死去を受けて、ティヌブ現大統領宛てに弔電を送り、中国の政府と国民を代表して深い哀悼の意を表すとともに、ブハリ氏の遺族、ナイジェリアの政府と国民に対して、心からの弔意を表した。新華社が伝えた。 習主席は「ブハリ前大統領はナイジェリアの重要な指導者であり、ナイジェリアの国情に即した発展の道を模索すべく尽力し、…

2025-07-17
prev  42 43 44 45 46 47 48   next