「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 動画

高速鉄道3本がヘビのようにスムーズに蛇行して転線するシーンが話題に

高速列車が転線するシーンを見たことがあるだろうか?列車3本が線路の上で、スムーズに別の路線に転線するシーンを見た多くのネットユーザーが、「この高速列車、なんかヘビみたいに見える」とコメントを寄せ、微博(ウェイボー)の検索のトレンド入りしている。 動画を見ると、河南省の鄭州駅で3本の列車が美しいともいえる見事な転線を披露している。 そこは河南省鄭州駅の北岔…

2023-07-25

悠久の交流の歴史を紡ぐ 中日相互理解と友好協力を積極推進――荒井正吾・奈良県知事インタビュー

中日両国は一衣帯水の関係にあり、様々な分野やレベルで友好協力関係が全面的に深く発展している。日本47都道府県には産業、観光・文化などの面においてそれぞれ個性と魅力を有した特色がある。いかにして中日の地方間交流推進を通じて、両国の協力発展のために新たなチャンスを生み出すのか?日本の地方のそれぞれの資源発掘を通じ、いかに中国各地と双方の強みによる相互補完となりう…

2023-03-17

【中国グルメ探し】200年の歴史誇る河北省邯鄲市の「広平繒肘」

清の第9代皇帝・咸豊帝の時代に起源を発する「広平繒肘」は約200年の歴史を誇る。「広平繒肘」は、ブタの前足を丸ごと使い、全て手作業で作られる。ブタの前足に、ブタの赤身を詰め、味付けには秘伝の香辛料が使われる。約200年もの間受け継がれてきたその味は、脂身がありながらもくどくなく、旨みが濃い。毎年、春節(旧正月)の時期に親せきや友人をもてなす際の定番料理である…

2023-03-16

【中国グルメ探し】赤いハンコが特徴的な四川省閬中市の「保寧蒸饃」

中国の国家歴史文化名城に指定されている四川省閬中市はその昔、「保寧」という地名だった。その地名が付けられたご当地グルメである蒸しパンの「保寧蒸饃」もまた数百年の歴史を誇る。「保寧蒸饃」は21の工程を経て作り上げられ、蒸しあがった後に、必ず「保寧」の赤いハンコを押すのが特徴。そのため「ハンコを押してから売る不思議な蒸しパン」と呼ばれている。 「保寧蒸饃」は…

2023-03-10

シルクロードの絆  共生・ウィンウィン(六)「心と心」を繋ぐ文明相互参考の道

「私たちの友情は永遠に続く!」。「一帯一路」(the Belt and Road)は、「絆」を結ぶ道であり、文明相互参考の道でもある。地理的には遠く、山や川によって隔てられているものの、中国と「一帯一路」参加国は、多くの協力プロジェクトを通して、「心の繋がり」を実現している。この動画を通して、「一帯一路」建設者にまつわる物語を見て、どのように互いに学び合い、…

2023-02-28
prev  5 6 7 8 9 10 11   next