現在、日本の衆議院副議長を務める海江田万里氏は、かつて日本の立憲民主党の税制調査会長、民主党の代表、経済産業大臣、内閣府特命担当大臣などの要職を歴任した。また一方で、海江田氏は中日友好を熱望する友好人士として、中国語に堪能であるだけでなく、中国の古詩や書道にも精通している。人民網が伝えた。 名前に含まれた意味 「長城に至らざれば好漢にあらず」 海江田万里氏の…
人民網の取材に応じる中日笹川医学奨学金制度の第38期、40期の研究者・孫長博医師(撮影・蒋暁辰)。 中国国家衛生健康委員会と日本財団が共同で主催する「中日笹川医学奨学金制度35周年記念式典」が今年7月、北京人民大会堂で開催された。同制度の第38期、40期の研究者で、現在、同済大学附属上海市肺科病院・胸部外科の医師である孫長博医師がこのほど、人民網の取材に…
11月5日、神奈川県南足柄市で開催された「2023年美麗郷村-美しい郷-中日青少年ファンラン大会」(撮影・蒋暁辰)。 中日平和友好条約締結45周年を記念して、中国駐東京観光代表処、東京中国文化センターが主催し、人民網日本株式会社が共催する「2023年美麗郷村-美しい郷-中日青少年ファンラン大会」が今月5日、神奈川県南足柄市で開催された。中国駐東京観光代表…
貴州省に出張中のG姐の次の目的地は貴州省黔東南苗(ミャオ)族侗(トン)族自治州台江県台盤村。この村は現在、「中国『村BA』の里」と呼ばれている。今回私はそんなNBAならぬ「村BA」と呼ばれている農村バスケットボール大会の決勝戦を観戦するチャンスを得た。 「村BA」とは? 2022年8月、中国のネットで突如「村BA」という言葉が話題をさらった。これは苗族の伝統…
高速列車が広西壮(チワン)族自治区の隆安ドラゴンフルーツ栽培拠点を通過する様子を捉えた動画が最近、中国のネットユーザーの間で「まるで星の大海!」と話題となっている。動画は、日が落ちて次第に暗くなり、広大なドラゴンフルーツ畑に数万個のライトが一斉に灯って、まるで星の大海のように一面光り輝く圧巻の景色を捉えていた。 動画が撮影された隆安県は、暑さが厳し…