「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

中米経済貿易協議がスウェーデン・ストックホルムで開催

中米経済貿易協議が7月28日から29日にかけて、スウェーデンのストックホルムで開催された。中国側は何立峰副総理ら、米国側はベッセント財務長官とグリア通商代表らが出席し、経済貿易関係やマクロ経済政策など両国が関心を共有する課題について、率直かつ踏み込んだ、建設的な意見交換を行った。また、ジュネーブでの中米経済貿易協議における共通認識及びロンドン枠組みの実施状況…

2025-07-30

6月末時点で主要海外市場における中国関連上場企業が1811社に

中国上場企業協会(略称「中上協」)が7月28日に発表した6月の「統計月報」によると、6月末時点で、主要な海外市場に上場している中国概念株企業(中国関連上場企業)の数は1811社となり、5月末の1795社から増加した。 また統計によれば、2025年6月30日現在、中国国内の株式市場に上場している企業は計5429社。うち、上海証券取引所に上場したのは2288社、…

2025-07-30

成都ワールドゲームズ、中国から321人が出場

2025年第12回ワールドゲームズ(成都ワールドゲームズ)が8月7日から17日まで四川省成都市で開催される。7月29日午前に行われた成都ワールドゲームズ中国選手団結団式で明らかにされたところによると、中国は総勢321人の選手団を派遣。そのうち男子が156人、女子が165人で、平均年齢は23.8歳、最年長は50歳、最年少は13歳、障がいのある選手が10人いると…

2025-07-29

中国が満3歳までの乳幼児対象に年間約7万4000円の育児補助金支給

中国は‌7月28日、2025年1月1日から‌、法律・法規に合う形で出生した3歳未満の乳幼児‌を対象に、‌1人あたり年3600元‌(1元は約20.7円)の育児補助金を支給するという新政策を発表した。補助金は子供が満3歳になるまで支給される。 中共中央弁公庁と国務院弁公庁が発表した「育児補助金制度実施案」では、育児補助金は年単位で支給され、現段階の国家基礎標準で…

2025-07-29

夏休みの旅行者で賑う広西・東興  観光客を魅了する国境の風情

中国とベトナムの国境に位置する広西壮(チワン)族自治区防城港市管轄下の東興市にある東興国門景勝地は7月28日、大勢の観光客で賑わっていた。東興出入国辺境検査ステーションによると、同市はその独特な立地環境と濃厚な国境の風情によって、中国とベトナムの観光客にとって夏休みの人気旅行目的地となっている。中国新聞網が伝えた。 7月24日の時点で、今年、東興口岸(出入国…

2025-07-29
prev  136 137 138 139 140 141 142   next