「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

新疆産ハミウリ、限定供給から通年供給へ

「旬の味覚から、ハミウリが一年中味わえるように」。昨年開催されたハミウリ産業の質の高い発展大会で願望として語られたことが、今年は現実になろうとしている。 食べごろを迎えたハミウリ。(撮影・李欣洋) 新疆維吾爾(ウイグル)自治区ハミウリ青果産業チェーンプラットフォーム遺伝資源研究開発センターの責任者である米鉄柱氏は、「今年、当センターは全国の生産エリアとの連…

2025-08-07

2025年中国都市トップ100番付 今年も北京と上海がトップ2、杭州が初の4位

2025年中国都市トップ100ランキングが6日、上海市で発表された。華頓経済研究院(Warton Economic Institute)が15年から11年連続で発表している中国都市トップ100ランキングだ。今年も北京と上海がトップ2に立ち、杭州は初めて4位に入った。中国新聞網が伝えた。 ランキングの対象は前年のGDP(国内総生産)総額が全国トップ115位以内…

2025-08-07

第3期中国大学日本語教員上級研修の修了式が日本で開催

日本笹川平和財団笹川日中友好基金、中国教育国際交流協会と北京外国語大学北京日本学研究センターが共同で主催する「第3期中国大学日本語教員上級研修」の修了式が1日、日本の埼玉県で行われた。天津、安徽、貴州などの大学から参加した日本語教員20人に修了証書が授与された。 研修に参加した日本語教員と主催者代表との記念写真(撮影:蒋暁辰) 主催者によれば、中国日本語教…

2025-08-06

低炭素で明るい農村生活を送る浙江省の村

電力ビッグデータを活用したスマート高齢者ケアの警報システムの実現や、浙江省初となる村レベルの電力サービス拠点の設置による充電設備の農村導入など、「千万プロジェクト」発祥の地である同省杭州市蕭山区瓜瀝鎮梅林村は、「デジタル」と「低炭素」の方法により、再び未来へと近づいている。中国青年報が伝えた。 8月4日、記者が訪れた梅林村では、連なる斜め屋根の洋風住宅と水田…

2025-08-06

月探査機「嫦娥6号」ミッションチーム、2025年度IAF世界宇宙賞を受賞

国家航天局月探査・宇宙プロジェクトセンターの情報によると、2025年7月、中国の月探査機「嫦娥6号」ミッションチームが国際宇宙航行連盟(IAF)の2025年度世界宇宙賞(団体部門)を受賞した。科技日報が伝えた。 2024年5月3日、月探査機「嫦娥6号」は中国文昌宇宙発射場からキャリアロケット「長征5号遥8」によって打ち上げられた。6月25日には、「嫦娥6号」…

2025-08-06
prev  136 137 138 139 140 141 142   next