「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

中日両国の若者が青海省博物館を訪問

「以心相交 共築和平(心と心で交わり、共に平和を築く)」中日青年友好交流青海訪問プログラムに参加している日本の創価大学と、中国の青海理工学院の学生たちが2日、青海省博物館を訪問し、青海省の歴史・文化に対する理解を深め、文化交流を行った。中国新聞網が伝えた。(編集KM) 「人民網日本語版」2025年8月4日…

2025-08-04

敦煌鳴沙山「月牙泉」の水位がここ20年で最高に 甘粛省

甘粛省敦煌市鳴沙山月牙泉景勝地サービスセンターは7月31日、長年の対策により、月牙泉の平均観測水位が安定して上昇していることを明らかにした。甘粛省地質環境監測院の最新データによると、月牙泉南岸のモニタリングポイントの水深は3.8メートル、水域面積は約2.1ヘクタールで、いずれもこの20年余りで最大値を記録した。新華社が伝えた。 月牙泉は、風が吹くと「砂が鳴く…

2025-08-04

また来たい! 中国の「イメージ」が絶えず向上するワケは?

「環境は素晴らしいし、買い物は便利だし、人々はフレンドリーで親切だし、また来たいと思った!」。中国を旅行したトルコのフェリドゥン・コチさんは、インバウンド観光客向け「免税額の即時還付」措置を体験すると、中国の開放的な措置と便利なサービスを絶賛した。コチさんの絶賛は、「China Travel(中国旅行)」人気が高まり続けていることを伝えるとともに、外国人たち…

2025-08-04

中国が「AI+」行動を踏み込んで実施へ

7月31日に開催された中国国務院常務会議の審議で、「『AI+』行動の踏み込んだ実施に関する意見」が可決された。さらに、「現在、AI技術のアップデートと進歩が加速しているため、『AI+』行動を踏み込んで実施し、AIの大規模な商用化応用の推進に力を入れ、中国の整備された産業体系、大規模な市場、充実した応用のシーンといった優位性を十分に活用し、AIの経済・社会発展…

2025-08-04

2万kmにわたる中国産電気バスの道 揚州からブエノスアイレスへ

2025年5月、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで100%電気バス路線が開通した。2か月間の試験運行に投入された電気バス12台は、中国の揚州亜星客車股份有限公司が製造したものだ。今年1-2月、これらの車両は2回に分けて発送され、中国江蘇省から海と陸を渡って2万キロメートル近く離れた南米に到着し、はるか遠くのブエノスアイレスの中心街を走るようになった。これら…

2025-08-04
prev  122 123 124 125 126 127 128   next