「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

IMFが世界経済成長予測を上方修正 貿易障壁の緩和を呼びかけ

国際通貨基金(IMF)は7月29日に「世界経済見通し報告書」の更新版を発表し、2025年と26年の世界経済成長予測を小幅に上方修正した。IMFによると、米国の貿易政策などの要因の影響を受けて、目下、世界の主要エコノミーは不確実性に直面し続けており、世界経済はなお脆弱であるという。 報告書は、25年の世界経済成長予測を今年4月の予測値から0.2ポイント引き上げ…

2025-07-30

2025年1-6月、中国独自開発ゲームの海外売上高が11.07%増

(画像著作権はCFP視覚中国所有のため転載禁止) 中国音響映像・デジタル出版協会の敖然常務副理事長兼事務局長は7月29日、2025年度ゲームビジネス大会のスピーチで、「最新の業界データによると、2025年上半期(1-6月)には、中国独自開発ゲームの海外市場における実際の売上高が前年同期比11.07%増の95億100万ドル(1ドルは約148.0円)に達した」と…

2025-07-30

北京で記録的な豪雨 死者30人確認

北京市は全域で記録的な豪雨に見舞われ、今月28日24時の時点で、平均降水量が165.9ミリに達した。降水量が最も多くなっているのは密雲区郎房峪と朱家峪で、543.4ミリに達している。最も強い雨が降ったのは懐柔区東峪で、26日22時から23時までの1時間降水量が95.3ミリに達した。‌この記録的な豪雨により重大な災害が発生し‌、北京市全域で既に30人の死亡が確…

2025-07-29

成都ワールドゲームズ、中国から321人が出場

2025年第12回ワールドゲームズ(成都ワールドゲームズ)が8月7日から17日まで四川省成都市で開催される。7月29日午前に行われた成都ワールドゲームズ中国選手団結団式で明らかにされたところによると、中国は総勢321人の選手団を派遣。そのうち男子が156人、女子が165人で、平均年齢は23.8歳、最年長は50歳、最年少は13歳、障がいのある選手が10人いると…

2025-07-29

中国が満3歳までの乳幼児対象に年間約7万4000円の育児補助金支給

中国は‌7月28日、2025年1月1日から‌、法律・法規に合う形で出生した3歳未満の乳幼児‌を対象に、‌1人あたり年3600元‌(1元は約20.7円)の育児補助金を支給するという新政策を発表した。補助金は子供が満3歳になるまで支給される。 中共中央弁公庁と国務院弁公庁が発表した「育児補助金制度実施案」では、育児補助金は年単位で支給され、現段階の国家基礎標準で…

2025-07-29
prev  3 4 5 6 7 8 9   next