「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

2025年の全国両会の開幕日が決定

全国人民代表大会(全人代)常務委員会は25日の会議で、第14期全人代第3回会議を2025年3月5日から北京で開催するとの決定を採択した。新華社が伝えた。 また、中国人民政治協商会議第14期全国委員会(全国政協)はこのほど主席会議で、全国政協第14期第3回会議を2025年3月4日から北京で開催することを提議した。(編集NA) 「人民網日本語版」2024年12月…

2024-12-26

中日ハイレベル人的・文化交流対話開催、10項目で合意

王毅中共中央政治局委員(外交部部長)は25日、北京で日本の岩屋毅外相と共に第2回中日ハイレベル人的・文化交流対話に出席した。会議で、双方は次の10項目で合意に達した。 (1)青少年の交流と相互訪問の推進に力を入れ、両国間の修学旅行を促し、支持する。 (2)教育分野の協力を深め、留学生の相互派遣を強化し、両国の小中高校による姉妹校協定締結、高等教育機関間の協力…

2024-12-26

2024年中日青少年訪中団大忘年会が東京で開催

2024年中日青少年訪中団大忘年会が今月21日、在日本中国大使館で開催された。今年、日本の青少年の中国訪問を企画した友好団体や企業、学校の代表、中国訪問に参加した日本の青少年、及び大使館の青年館員、中国人留学生ら、合わせて240人以上が一堂に会し、親睦を深めた。新華網が報じた。 12月21日、東京で開催された2024年中日青少年訪中団大忘年会で挨拶する呉江…

2024-12-26

「冷たい」雪が経済に「熱い」活気もたらす 中国市場に注目する日本のウィンタースポーツブランド

今年もスノーシーズンが到来し、中国でも各地のスキー場が次々オープンしている。そんな中、日本企業の海外展開を支援する日本貿易振興機構(ジェトロ)は今月20日から22日までの3日間、河北省張家口市の崇礼雲頂スキー公園で、「日本ウィンタースポーツプロモーション会」を開いた。300平方メートルの会場に、日本のスキー・スノーボード関連のブランド14社が集まり、中国のス…

2024-12-26

中国の科学者、害虫の薬剤耐性の重要メカニズムを解明

中国農業科学院深セン農業ゲノム研究所の最新の研究によると、害虫の体内には農薬の薬剤耐性と直接関係する特殊なタンパク質があることが明らかになった。同研究は、このタンパク質の昆虫の体内における脂質の輸送及び農薬を排出する全過程を解明し、新型グリーン農薬の開発や薬剤耐性の問題の効果的な解決に全く新しいアプローチを切り開いている。これに関連する研究成果は25日午前0…

2024-12-26
prev  3 4 5 6 7 8 9   next