中国国務院新聞弁公室は、10日に開いた「第14次五カ年計画(2021‐25年)の質の高い達成」をテーマにしたシリーズ記者会見において、ここ5年間の自然資源事業における質の高い発展と成果を紹介した。 中国は、調査・モニタリングを継続的に展開し、自然資源の規模が確実に拡大している。2024年末の時点で、中国全土の耕地面積は19億4000万ムー(1ムーは約6.7ア…
2025年中国国際サービス貿易交易会(CIFTIS)が10日、北京市の首鋼園で開幕した。今回のCIFTISは「デジタル・スマートが導く、サービス貿易の新時代」をテーマとしている。新華網が伝えた。 また、今回初めての主賓国として参加するオーストラリアを始め、20以上の国と国際機関がテーマ展に出展している。(編集KM) 「人民網日本語版」2025年9月11日…
第14次五カ年計画期間(2021-25年)には、中国製造業の付加価値増加額が8兆元(1元は約20.7円)に達し、世界製造業の成長寄与度が30%を超えたことが9日、国務院新聞弁公室でに行われた「『第14次五カ年計画』の質の高い達成」をテーマとしたシリーズ記者会見への取材で分かった。。 工業・情報化部(省)の李楽成部長は、「同期間には工業経済が安定の中で成長し、…
(画像著作権は東方ICが所有のため転載禁止) 国家統計局が9月10日に発表したデータによると、8月の中国消費市場は全体として安定して推移し、消費者物価指数(CPI)は前月比で横ばい、前年同期比で0.4%下落した。一方、内需拡大や消費促進政策の効果が続く中、食品とエネルギー価格を除いたコアCPIは前年同期比で0.9%上昇し、上昇幅は前月より0.1ポイント増とな…
国家税務総局が9月10日に発表した最新データによると、今年8月末時点で中国国内の出国時税還付対応店舗の数は1万店を超えた。今年1-8月に税還付政策を利用した人数は前年同期比247.8%増、税還付対象商品の売上額は同97.5%増、税還付額は同96.9%増となった。インバウンド客を消費へとつなげる出国時税還付の新たな措置は、インバウンド観光消費を牽引する新たな原…