「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

中国大学入試終え、旅行に出かける受験生たち 受験後当日に出発も

2025年度中国大学統一入学試験(通称、「高考」)が9日に終了し、緊張感から解放された受験生は、電子機器を購入したり、生活のスキルを磨いたりしている。そして、卒業旅行に行く予定を立てている学生も多く、こうした消費の注目点をターゲットにしている事業者も少なくない。 取材では、「高考」終了後、自動車教習所に行き、大学入学前に、運転免許証を取得できるよう計画して…

2025-06-12

中米経済貿易協議の初会合が英国ロンドンで開催

中米経済貿易協議の初会合が英国ロンドンで現地時間9日から10日にかけて行われた。中国側からは何立峰副総理など、米側からはベッセント財務長官、ラトニック商務長官、グリア通商代表部代表などが出席。双方は率直かつ踏み込んだ対話を行い、互いの関心事項である経済・貿易の議題について踏み込んだ意見交換を行い、両国首脳による6月5日の電話会談で得られた重要な共通認識の実行…

2025-06-12

スマート化・グリーン化へのモデル転換が加速する中国の港湾

中国では今、港湾のグリーン化とスマート化へのモデル転換が加速しており、完成済み、または建設中の自動化埠頭の数はいずれも世界最多で、ゼロカーボンに近い港の建設が加速している。 最大コンテナ積載数1万1552TEU(20フィートコンテナ換算)のコンテナ船「MSC FLORA」が最近、山東省青島港前湾コンテナ埠頭に寄港した。これは、青島港において1ヶ月以内に開通…

2025-06-12

京劇の隈取「臉譜」の絵付けを後世に伝える河北省石家荘市の絵付け職人

河北省石家荘市の民間芸術家である張建認さんは、子供の頃から京劇が大好きで、その舞台メイクである隈取「臉譜」の絵付けに30年以上携わってきた。新華網が伝えた。 そんな張さんは近年、臉譜の制作技術を伝承する活動に積極的に参加し、学校やコミュニティ、企業・事業機関などで、伝統文化の魅力を多くの人に紹介している。(編集KN) 「人民網日本語版」2025年6月11日…

2025-06-11

マイクロメートルの世界で大活躍するロボット

研究開発者は顕微鏡の前で息を凝らしながら、2本のロボットアームを操作し、髪の毛ほどの細い模擬血管に「糸を通す」作業を行っていた。ロボットアームの移動、接続、縫合に伴い、切れた模擬血管が「シームレスに」につながれた。このほど、杭州銭塘スマートシティに位置する杭州迪視医療生物科技有限公司(以下「迪視医療」)実験室で、顕微外科手術支援ロボットが参加する模擬手術が行…

2025-06-11
prev  2 3 4 5 6 7 8   next