「一帯一路」ニュースネットワーク

BRNN >> 「一帯一路」ニュースネットワーク >> ニュースルーム >> 最新情報

習近平国家主席がアルバニージー豪首相と会談

習近平国家主席は15日、中国を公式訪問中のオーストラリアのアルバニージー首相と北京の人民大会堂で会談した。新華社が伝えた。 習主席は「中豪関係は近年、互いの努力によって低迷を脱し、立て直しを実現して、両国民に確かな幸福をもたらしてきた。我々にとってその最大の示唆は、対等に付き合い、小異を残して大同につき、互恵協力を図ることが中豪両国及び両国民の根本的利益にか…

2025-07-16

「中国の脅威」を誇張する日本の防衛白書に中国は断固反対

外交部(外務省)の15日の定例記者会見で、 中国の軍事活動が日本の国家安全保障に深刻な影響を及ぼしかねないとする日本側の発言について記者から質問があったほか、極東におけるロシアの軍事活動及び中露の戦略的パートナーシップに深い懸念を表明した「防衛白書」について中国側のコメントを求める声があった。 林剣報道官はこれに対して「日本の新たな『防衛白書』は中国に対して…

2025-07-16

中央都市政策会議開催、習近平総書記が重要談話

中央都市政策会議が14、15両日に北京で開催され、習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)が会議に出席し、重要談話を発表した。会議には李強中共中央政治局常務委員、趙楽際中共中央政治局常務委員、王滬寧中共中央政治局常務委員、蔡奇中共中央政治局常務委員、丁薛祥中共中央政治局常務委員、李希中共中央政治局常務委員が出席した。新華社が伝えた。 習総書記は重…

2025-07-16

「過去最長の訪中」 オーストラリア首相が7日間の中国訪問を開始

オーストラリアのアルバニージー首相が12日に上海に到着し、7日間にわたる中国訪問を開始した。豪州メディアによれば、今回の訪問は同国首相の中国訪問として最も長期にわたるものだ。 広東外語外貿大学国際関係学部の周方銀教授は「今回、アルバニージー首相が再選後間もなく訪中したことで、豪中関係や両国の経済・貿易協力を重視する姿勢が示された。米国の同盟国であるオーストラ…

2025-07-16

中米「ピンポン外交」54周年記念行事が米国で開催、歴史的・現代的意義を語り合う

7月13日に行われた「中米ピンポン外交54周年記念ならびに中米卓球友好交流イベント」の様子(撮影・邱晨) 中米「ピンポン外交」54周年記念ならびに中米卓球友好交流イベントが13日、米国ネバダ州ラスベガスで開催された。卓球の国際大会「WTTグランドスマッシュ」のひとつとなる「USスマッシュ」に出場中の中国選手達が地元のコミュニティを訪れ、米国代表選手や地元の卓…

2025-07-16
prev  50 51 52 53 54 55 56   next